dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、コピー用紙をしていました。
しかしながら、印刷品質が良くないのと、高いインク代に比べて紙で節約はやめようと考えています。
スーパーファイン紙にしてみました。インク代の節約はどうすればできますか?設定とかあるんでしょうか?

キャノン MP510 です。

A 回答 (5件)

質の悪い詰め替えインクは絶対に使わないでください。


印刷品質が悪いのはもちろんですがプリンタも壊れます。

質の良い詰め替えインクを使いましょう。
純正と同品質のインクが数分の1で手に入ります。
http://www.tumekaelink.com/hinshitu/hinshitu-02. …
http://proink.jp/hpgen/HPB/entries/37.html
これならプリンタが壊れることもないし印刷品質も純正インクと変わりません。
    • good
    • 0

http://www.medianavi.co.jp/product/inksaver/inks …

買ったわけではないので効果は判りませんが、このようなソフトもあります。

*MP510は現在問題が出て、アップデータ待ちのようです。(要確認)
    • good
    • 0

あとはドライバーの設定で印刷濃度を落とすという方法があります。


薄くすればインクの持ちは良くなります。

コントロールパネル→プリンタとFAX→(プリンター名)を右クリック→印刷設定
で出てくる画面の真ん中辺りに「色調整」というのがあります。
そこを「マニュアル調整」にし設定のボタンをクリック。
次に出てくる画面の真ん中辺りに「濃度」というスライダーがありますからそれで調整します。
ちなみに左に動かせば薄くなり右に動かせば濃くなります。
    • good
    • 0

こんばんは 約千人の会社で1年間で使う紙は約1億円でした。


      全員パソコンを使っていました。
      タイムカードのみの人もです。
      紙を使わないようにとみんなでやったら半分に
      なりました、インクジェット使う人も何を
      何枚必ず必要かと、やるとインクは節約できます。
      
      紙はかなり安くなりましたが、再生紙を使うか
      パルプ紙を使うか、地球問題です。
    • good
    • 0

インクコストを落としたいのであれば、印刷のときに画質を下げることです。


文章ならきれいから早いに変更したりすることです。
それによりインクが薄くなります。

しかし、そこまで大して変わりませんが・・・
後はお勧めしませんが、他社のリサイクルインクを使うことにより純正インクと比べて安くなります。
しかし、インクの成分が違ったりしプリンターのノズルが詰まったりすることもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事