電子書籍の厳選無料作品が豊富!

太陽、月、風にちなんだ名前のお酒をご存じないですか?
実は、子供にそれらにちなんだ名前を付けています。
私自身がお酒大好きということもあって、記念に欲しい!飲んでみたい!という理由から探しています。
日本酒でも焼酎でもワインでも…飲用のお酒だったらなんでも可です。
太陽と月は2003年もの、風は2007年もの(さすがに、まだできてないですね…)だと言うことなしです。
購入できるWebサイトなどもご存知でしたらお教えいただきたいです。
将来、そのお酒を子供と一緒に飲めたら最高です。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>将来、そのお酒を子供と一緒に飲めたら最高です。


下記の方が一部、おっしゃってるとおり、ワインや日本酒は保存がたいへんでしょうね。ただ上手にやれば、ワインはもちろん日本酒もとてもおいしくのめるので、多少の費用、失敗覚悟でやればいいのかも?(生酒等は不可)
ワインは湿度まで管理しなければいけませんが、日本酒は主に遮光と温度管理だけですむので、十数年以上冷蔵庫保管大変なら地下収納庫があればいいのですがね。最近15年ものの日本酒飲みましたがすばらしい味でしたよ。
詳しくはhttp://www.vintagesake.gr.jp/等検索で。
    • good
    • 0

バーテンダーです。



直接の回答ではございません。ご了承ください。
>日本酒でもワインでも
とありますが、醸造酒はあまりオススメできません。
醸造酒はアルコール度数が低く、糖分、蛋白質などアルコール以外の有機物が多く内包しているため、保存が大変難しいのです。
特に日本酒は特殊な物を除いて3年が限界でしょう。10年以上の熟成なり保存が出来た日本酒は聞いたことがありません。(私の勉強不足でしたら申し訳ないのですが。)
また、ワインも日本の高温多湿な夏を何度も過ごさせるのは感心できません。召し上がるまでにかなり高い確率で「酢」になっていることが予測されます。
今買って保冷倉庫に保管するとしても、保管料とすり合わせてみてお徳とは言いがたいと思われます。(仮に月500円だとしても20年で12万円ほどかかります)

また、ウィスキー、ブランデーなどの蒸留してから熟成を要するお酒についても、生まれ年(2003年もしくは2007年産)が市場に出るまでに最低であと10年、長い物ですとお子様が成人されても市場に出ない可能性すらあります。(ヴィンテージ物でという意味で。一般流通品に関してはこの限りではございませんが、産出年を特定することは困難です)

お父様のお気持ちはよく判るのですが、結論といたしまして、今からあせることなく、10~15年ぐらいかけて、気が付いた時にでも探される方がよろしいかと思われます。
    • good
    • 0

もう1つは池浦酒造の「心月輪」


「心は月の如く円く清らかに」という意味だそうです

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/echigo/581803/581822/39 …
    • good
    • 0

まず「月」からいきましょう!(知り合いにはルナとよぶ人もいるらしいですが)


朝日酒造の「得月」説明文によると,
新潟県産米「ゆきの精」を精米歩合28%にまで磨き上げ、誕生させたお酒。中秋の名月と共に楽しみたいお酒。真珠のように磨かれた米の姿は輝く月の姿にもたとえられるもの。気品ある香味と優しい味わい
です。実際すごくいいお酒ですよ☆
    • good
    • 0

「清酒 陽」


「清酒 月」
「清酒 風の」
で検索すれば結構ヒットします。
「清酒 風」では「大吟醸風」「吟風」「今風」など銘柄以外がたくさんヒットして、銘柄を捜すのが大変でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!