プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

臓器提供者をさす「ドナー」という言葉の元になった「donate」の語源は仏教用語で語源を同じとする日本語に「檀家」や「旦那」があると聞いた事があります。

語源になった仏教用語をご存知の方がおられましたらお教えください、よろしくお願いします。

また、他に適当と思われるカテゴリーを見つけられなかったのでこちらで質問いたしましたが、板違いでしたらご指摘ください。

A 回答 (3件)

>語源になった仏教用語を...



仏教用語としては「檀那」でしょう。
これは、サンスクリット語の「ダナ」から来ていて、
意味は「施す」 「布施」ということ。
恐らくインドヨーロッパ其語に[don]があって、それと同根
と思われます。ラテン語、ギリシア語にも派生している語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

特定の行へのレスポンスを懇切にいただき、感謝です。

お礼日時:2007/02/18 13:22

とりあえずこういうのみつけました。



 語源は梵語の「ダーナパティ」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

#1さんもリンク貼ってくれたけどウィキって手もあったんですよね。

次からウィキで見つからなかったらこちらに質問するようにします。

お礼日時:2007/02/18 13:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

下のリンク先、面白いですね。

お礼日時:2007/02/18 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!