重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は歯列矯正をしていて、装置らしきものをつけたのが3~4ヶ月前、初診に行ったのは2年ほど前です。そこで質問なのですが、もし矯正中に留学などでどうしても1年間日本を離れる場合、装置はどうなるのでしょうか?はずすのか、そのままなのか。はずすとしたら今までの努力(歯の移動)が無駄になりそうでちょっと恐ろしいのですが・・・。わたしは1年間の留学が必修の大学に入学したいと思っているので、どうなるのかなと思い質問しました。経験者の方や矯正に詳しい方教えてください。大学の手続き締め切りも迫っているので、なるべく早急の返信お待ちしています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アメリカの大学を卒業し、帰国後日本で矯正中です。



一番早いのが、現在の担当医に確認することだと思います。大学の手続き締め切りも迫っているのであれば、月曜にもTELをして相談した方がいいと思います。1年半も先なのであれば、今から予定を立て直して留学までに出来る限り歯並びを整えてもらうように調整すればいいと思います。

私の場合は仕事の関係で2年後には引っ越す予定があるので、先生にプッシュしています。どこに行くか分からないし、海外の可能性があるので出来るだけ早く終わらせたいと先生に伝えています。遅れると困るので先生に急いで下さいといつも言っています。予定どおりに通えなければ遅れる可能性があるので、予約をキャンセルしなようにしています。eriminiさんも先生に留学の予定があることを伝え、留学前に終わらせてもらうようにお願いするといいと思います。ただ、期間がどうしても短くできないのであれば転院だと思います。私の場合は転院も可能であるし、引っ越す場合は対応すると先生に言われています。ただし、先生が変わると治療方針も変わるかもしれないので引っ越す前に終わらせることを目標にしています。日本国内であっても、担当医が替わるのはよくないと思っています。

終わらないようであれば、現地の歯医者を探しておいて行く前に先生にカルテ等を英語に書いてもらってもっていく必要があると思います。
私の友達は完璧ではないけど妥協できる範囲なので、留学前に装置を外してもらってリテーナーを付けていると言っていました。場所によると思いますが、田舎だと近くに通える矯正歯科がなかったり、語学が出来なくて意思疎通ができなかったりするので、行く前に矯正を終わらせるのがベストではないでしょうか。

うらやましいです。私も留学前に矯正して歯並びがよければもっともてたのにと思っています(笑)留学について相談されたら、時間と経済的に余裕があるなら矯正した方がいいよと勧めています。海外では矯正が当たり前の国が多いので。早く装置外れるように頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。oishiiiiさんもおなじような状況なのですね。2年もあればたいていの装置は外れると聞いた事があります。私の場合は大学付属病院なのですが、平日に学校を休まないと来れないということなどで転院を考えています。初診から2年は経つのですがこの前何したっけ?と聞かれることもあって対応にも不安があるので・・・。
やはり相談して1年半の期間でなんとか動かしてもらうのが1番の解決策のようですね。回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。oishiiiiさんも転勤までにリテーナーになるといいですね。

お礼日時:2007/02/22 13:37

私は2005年8月から装置をはめています。



先月の受診時に先生より「経過良好なので後半年ほどで外せるでしょう。」と言われました。と言うことは装着期間はトータル約2年間必要と言うことになりますね。

でも人によって元々歯並びの具合が異なるので、もっと短期の場合もあるだろうし、もっと長期の場合もあるのではないかと思います。

ちなみに歯列矯正開始の際に病院からもらった説明書によると、最短18ヶ月、最長3年くらいだと書いてありました。

お互い早く装置が外れて、思い切り大口開けて笑える日が来るのが楽しみですね?

余談ですが、オーストラリアでは白くて歯並びのいいことは美的感覚の基本で、ハリウッドスマイルとまで言うらしいです。(私の通っている歯科の先生曰く)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり2年くらいかかるのですね・・・。
転院も考えていますが、まず担当の先生に相談してみます。

お礼日時:2007/02/22 13:29

もしよろしかったら留学先を教えて頂けませんか?



現在オーストラリアに住んでいますので、オーストラリアでしたら情報がありますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやくの返信ありがとうございます。
留学先は決まっていなくて、約1年半後の予定なんです。だから、それまでに終了するのが一番いいかなと思っています。留学先の歯科に転院というのも、1年しかいないのに難しそうなので・・・。marientryさんは矯正をされているのでしょうか?装置をはめている期間はどのくらいでしたか?

お礼日時:2007/02/17 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!