
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は帰宅すると三台のディスクトップの電源を入れます。
(1) メールとインターネット閲覧用
(2) ホームページ作成用
(3) 写真の現像、補正 (高スペック)
頻繁に写真をアップしているホームページを更新しているので、(3)で写真を補正・選択・確認をしながら(2)からアクセスしてアップしています。 そのアップの確認を(1)で行うなど・・たいへんスムーズに作業を行えます。
さらに、二台のビジネス用パソコンの本体を予備機として準備、ノートを二台所有・・ノートは写真撮影の際に現場で、画像の確認とファイルの保存に使用しています。
これらのパソコンは全て中古で安価に購入しています。
http://www.h4.dion.ne.jp/~f.gou/
ご回答をありがとうございます。
便利に使い分けしているようですね。参考にさせていただきます。
よろしかったら教えてください。
モニターも3台並べて設置しているのですか?
No.7
- 回答日時:
No4です。
昔は2台使っていましたが、引っ越しした為置き場が無くなり、今はモニター1台だけ使ってます。(もう1台は予備)
http://corega.jp/product/list/changer/ckvma4.htm
↑この切り替え機を使ってます。
ご回答をありがとうございます。
私は初めての自作機に挑戦するべく勉強中です。
先々複数台のPCを操作することになると思いますので「切り替え機」参考にさせていただきます。
No.6
- 回答日時:
NO.5です。
一部屋をパソコンルームにして使っています。モニターは4台が並んでいます。 3年ほど前の部屋の様子の写真を掲載してあります http://www.h4.dion.ne.jp/~f.gou/test-1.html
現在は、モニターが液晶に二台が変わっています。 プリンタだけが新品で購入したもので、全てのモニター・パソコンは中古と自作です。
No.4
- 回答日時:
5台所持してます。
使い分けは・・・・・
【1号機】WEB巡回・メール閲覧等(Win2000)
【2号機】エンコード・その他作業用(Win2000)
【3号機】ゲーム専用(WinME)
【4号機】サーバー運用(Debian)
【5号機】仕事用(WinXP)※ノート
ノートPC以外、全部自作PCなので、芋蔓式にPCが増えただけの気がしますけれどねwww
ご回答をありがとうございます。
個人で5台も持っているとは正直びっくりしました。
>全部自作PCなので、芋蔓式にPCが増えただけの気がしますけれどねwww
私も初めての自作にチャレンジしようと勉強中ですが、結局将来には何台ものPCが机に並ぶような気がします。
また、よろしかったらお答え願います。
ノート以外のPCにはそれぞれモニターを設置しているのですか?
私の場合デュアルモニターで使っていますが、結構机が占有されてしまいます。
シングルモニターの使用でも合計4モニターが並ぶと相当広い机が要るような気がしますが・・・
No.2
- 回答日時:
確かに、一番スペックの高いPCの使用頻度が高いですが
セカンドマシンは、主にトラブルやOSの再インストール時の予備で必要に応じて必要な情報を集めたり、ドライバのダウンロードに使います。
よく使うパソコンは、それなりに不具合の発生が多く、年に1~2度はOSのクリーンインストールをしてますので…
通常サブマシンは、メール専用やオークション専用に使っています。
要は個人情報を扱うパソコンと通常よく使うパソコンを分けているわけです。
また、メインマシンが動作しない時でも、メールやオークションが使えれば、メインマシンの復旧を急がなくてもいいので…
ご回答ありがとうございます。
>よく使うパソコンは、それなりに不具合の発生が多く、年に1~2度はOSのクリーンインストールをしてますので…
余談になりますが私の場合も年に何回かOSのクリーンインストールをしていましたが、その都度ドライバーのインストールやら各種設定やらで結構大変でしたので、OSを含めて丸ごと別HDDにバックアップを取っておき必要時に復元さす方法を知ってからは非常に楽になり、月に一度は実行しています。(因みに色々のソフトがありますが私はHD革命/Backupを使っています)
No.1
- 回答日時:
仕事用のPCと自宅用(サーバ)として持っています。
サーバ機には巨大なDISKを置きデータバックアップも兼ねています。
複数にする理由は、何らかの障害時にも、対応できるようにです。
最近ではPCをリカバリするにも、ネットに接続されたPCが必要なことがよくありますので、どうしても1台では大変だからです。(各種ドライバを取ってくるにもネットなので)また、いろんな装置を接続させたりした時、うまく動作しない時など、機器が悪いのか設定が悪いのかの判断をする時に、両方に接続してみて確認できます。つまり、OSも2000とXPのように変えて有ります。
ご回答ありがとうございます。
成る程、確かにメインマシンの障害発生時の対応には非常に便利ですね。
サブマシンで「教えてgoo!」でリアルタイムで助けてもらえますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- 計算機科学 これは迷路を解くというよりも、いかに速く最速で走り切れる経路を見出せるかや、マシン性能、プログラミン 3 2023/07/17 16:27
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコンでマリオカートみたいなこと 3 2023/02/02 12:58
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- ノートパソコン 実際にChromebookをお使いの方に質問です。 出先で使うPCがほしいのですが、せいぜいExce 4 2022/08/29 06:28
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムマナーについて質問です。 マシンの使用後は、1番軽い重量にピンを合わせて終わるというジムマナーが 1 2022/04/06 18:34
- その他(ヘルスケア・フィットネス) SportsArtのトレーニングマシンで、バックエクステンションだけが、極端に軽く感じるが、 1 2022/12/22 12:51
- Windows 10 Windows11 Winodwsツールについて 1 2023/04/10 15:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) 再起動しても、MT4を止めない 3 2023/03/24 05:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PS4のRUSTというゲームで画像の...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
1年近く一緒にやってきた友達が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報