
こんばんは。
定時制高校の2年ですが、大学受験の勉強のために一人暮らししようと思います。
まあ、場所を言っちゃえば広島の話になるんですが、私は安芸区というちょっと田舎なところでひきこもりにでもなったかのように勉強したいと思っています。(わからないところは学校の先生に聞きながら)
しかし父は知り合いに家庭教師がいるから西区という市内中心部にわりと近い場所にしないかと言います。
確かに勉強するのにめちゃめちゃ教えてくれる人がいると助かるのですが、父の知り合いでは、気持ち的にもなかなか捗らないような気もします。
しかし、私の考えはどうなんだろうかとも・・・
どっちがいいんでしょうか・・・悩んでいます。アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は親の転勤のせいでちょうど大学受験のときに一人ぐらしする羽目になったんですけど
住んでいたのが親の知人の貸間で食事は出してもらっていたので
掃除と洗濯ぐらいすれば済んでいたのですが
炊事もするもしくは外食するとなるとたいへんじゃないですか?
定時制ということですが、時間をすこしでも節約するために
学校に近いほうに住んだほうがいいとおもうんですけどどうですか
(私は自宅からは1時間ぐらいかかって通学していたんですけど下宿は徒歩5分ですごく楽でした)
親の知り合いの家庭教師っていうのは、経験があるんですが
合わなくても断りづらいしあまりよくないと思います
たまにチェックしてもらう程度ならいいですけど・・・
あとは、気分転換に図書館とかに行くといいと思うので図書館が近くにあるほうにするとか
志望校の近くにするとか(モチベーションが上がるから)
いちばん勉強できそうな場所にするのがいいですよね
体験談をありがとうございます。炊事なんかは一応女なんで大丈夫ですよ!今でも良い物食べてないからカップラーメンとかでも大丈夫だと思いますし!!
家庭教師さんがいるほうが近いんですけど、どちらでも原付なのでそう困りません。そうですね~、断りづらいということまで考えていませんでした!そのへんも踏まえて考えてみようと思います。
私が希望する土地の理由は志望校に近いからでもあるんです。笑
非常に参考になりました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に腹立つことがあるのでどうか相談乗ってほしいです。 弟と父が本当にどうしようもなくて手の施 4 2023/01/13 20:36
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- その他(悩み相談・人生相談) 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/02 13:40
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 1 2022/10/01 18:44
- 高校 高校自主退学について 6 2022/06/18 10:20
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 大学受験 大学入試、主体性を持って多様な人々と学ぶ態度について 3 2022/10/24 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
レポート文字数
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
優斗 Z世代
-
これは生えていても問題ないケ...
-
英語はいらない
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報