dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在生後10ヶ月程の♀猫を飼っています。
生後2ヶ月ぐらいから初めて猫を育てる事になって今までずっと室内飼いしていたんですが、掃除してた隙に外へ行ってしまい、気がついた時には辺りに居なくて途方にくれていたら1週間程して戻ってきました。
♂か♀かはわからないのですが、結構成長してるもう一匹の猫と一緒に居て(追い払ったのですが)戻ってきてくれた事に嬉しくて“今度から気を付けよう”と思うのも束の間・・・様子が少し変なんです。

鳴き声(鳴き方?)が変わって、とても大人しくなってます。前から甘えん坊な性格でしたが前にもましてすごく甘えてきます。人にくっつく以外は前は入らなかった狭いとこに入って寝ていたり・・・。
たまに何かを吐きたそうにします。
でも吐いてはいないので何かはわからないんですが・・・。
下痢はしてないし、食欲も有。
耳を触っても熱くも無いし、乳首もピンクにはなってません。。
これは病気でしょうか?それとも妊娠でしょうか?
後これは参考までにですが、もし獣医行くとしたら検査でいくらぐらいかかりますでしょうか・・・。

猫飼った事が無いので心配で質問させて頂きました。多くの意見が聞けたらなと思っています。知ってる方、もしくは同じような体験された方宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

現在、我が家の猫は妊娠中です。



妊娠50日くらいですが、
 ・乳首がでてくる。
 ・おなかが出てくる
 ・食欲旺盛
 ・1日中ほとんど寝ている

妊娠30日ごろは、
 も上記の内容が少しづつありました。

生後10ヶ月くらいだということですが、既に発情期は経験されていますか?発情していると、尻尾の付け根の辺りを触ると、腰だけをあげて、足踏みをするしぐさをします。

そのような事を経験されているようでしたら、妊娠の可能性があると思います。

その他、我が家の猫も以前、私の不注意で半日外に行ってしまったことがありましたが、帰ってきてから数日、よっぽど外の出来事がショックだったのか、しばらく臆病で甘えんぼで不安がっていました。
他の猫とも一緒にいました。
ですが、猫は通常 メス猫同士一緒にいることは結構ありますが、メスとオスで一緒に行動しているのは外猫にはあまりないように思います。
発情期もオスが追いかけ回してメスに飛びついて、オスがメスに逃げられないように、首の皮を咥えて初めてできるので・・・。
なので、その猫は、メス猫の可能性が高いように思います。

しかし、1週間もいなかったとなると、その猫以外との接触も考えられると思います。

外に出てしまったのなら、妊娠以外にも、病気の感染や、ノミを染されていないかが心配なので、一度病院で検査してもらってはどうでしょうか?(妊娠初期だと妊娠は病院でもわからないと思いますが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね・・・まだ妊娠していたとしても初期の段階で果たしてどのタイミングで連れて行くべきか悩んでいました。
発情期があるとは知ってたんですが、
>尻尾の付け根の辺りを触ると、腰だけをあげて、足踏みをするしぐさをします。
↑こういった行動は見た事が無いですね。。
ノミに関しては私も嫌だったので、すぐにノミ取りシャンプー&市販の薬を垂らしてその後は毎日ブラッシングしてました。
その行為ももし妊娠していたら影響あるのかな?と心配しています。
病院に検査へ行って見る事にします。
大変参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2007/02/20 19:03

極端に狭いところや高いところに行けなくし、またシャンプーは禁止だそうです。


以上書き足りていなかったところです。
ミスして申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勿論、妊娠してた場合は出産した後は避妊手術と生まれた子達も責任を持って里親探しするつもりで居ました。
やはりまずは病院ですね!
色々と参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/02/21 01:02

妊娠中は、極端に狭いところや


流産を防ぐために刺激を与えてはいけないそうです。
生まれたら、飼えない子猫は捨てずに、避妊を約束して譲ってあげてください。
また、妊娠していれば出産後タイミングを計って、していなければ近いうちに避妊手術をしてください。
まずは動物病院へ。
    • good
    • 0

補足解答です


妊娠の検査は触診で済む場合があるのでたいしたことはないと思います多分2千円くらい
血液検査でも4千円くらいだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
>妊娠の検査は触診で済む場合があるのでたいしたことはないと思います多分2千円くらい
>血液検査でも4千円くらいだと思います
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/20 13:31

私も妊娠の可能性が高いと思います。


金銭面で大変なのはネコを飼った以上仕方のないことですので、どうかネコちゃんの体や、今後を真剣に考えてあげてくださいね。
猫の妊娠期間は60日前後ですので、あっとゆー間ににぎやかになってしまいますよ。
多頭飼育が無理なら、早めに里親さんを探すなどしてあげてくださいね。

妊娠でも一大事ですが、もし病気かなと疑わしいようであれば、一刻も早く診察してもらってください。猫は辛抱強いですから、人間が気づく頃には重体とゆーコトがありますので。
あなたが信頼できる獣医さんを見つけてくださいね。
頑張ってネコちゃんにとって良いパートナーになってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね!大変なのは猫ちゃんの方ですもんね。
妊娠という事になれば早めに里親さんを探すなどもしなくちゃいけませんね。
ぜひそうさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/20 13:30

>前は入らなかった狭いとこに入って寝ていたり・・・。


妊娠しているかもしれませんね
子供を産ませたくないのなら不妊手術をされたほうがいいです
それも早い時期に
まだ若いので産んでもうまく育てられるか心配です
若い親は子育てが下手
にぎやかなのがいいのなら一度産ませてから不妊してもいいです
中絶はしないほうがいいと思います

FIVの検査で6千円くらいだったので大したことはないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
もし妊娠した場合の中絶は考えていなかったのですが、検査6千円ですか・・・^^;やはり五千円は超えてしまいますよね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/20 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!