電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えて下さい。30人で挑戦しています。
まわし方のコツなどもあったら教えて下さい!!

A 回答 (3件)

毎年、あるイベントで「縄まわし」をやらされてまして


一応「経験者」ということで・・

まわしかた のコツという事ですから、飛び方には言及しないでおきます。

長縄跳びの場合のまわすコツは、いかに地面に縄をバウンドさせず、地面すれすれに同じタイミングでまわすか・・ということに落着きました。

いろんなコツがあるかとおもいますが、私が心掛けているのは、「縄をたるませない」です。たるませると、どうしても縄がバウンドします。結果、中央部の方が足を引っ掛ける・・という事になりやすくなります

で、あみだしたのがこの方法。
最初の一回転目で・・回転が始まると同時に廻す人が立ち位置を後ろへ1歩下がる方法です。
この1歩により、縄のテンションがあがり、バウンドしにくくなります。

・・では、最初から引張った状態でやれば・・と御思いでしょうが
これが、なかなか上手くいかないんです、どうしても若干たるんでします。
いろいろ試した結果、やはり回り始めてから後ろへ下がるのがベストでした。

最初の3回転が勝負デス。ここを乗り越えれば20回くらいまではスンナリ行くようになるはずです。
ここから先は跳ぶ側の列の乱れなども影響してきますのでこの辺は練習が物を言います。

あとは、背の高い人をえらぶ、体全体で大きく廻す・・ということですかね。
それと、あせると、どうしても回転が速くなってしまいます。
ゆっくり廻す必要はないですが、練習の時のタイミングを忘れない様に・・

頑張って下さい。
    • good
    • 0

高校生のとき、体育祭のために必死で練習しました。



参考になるか、自信ないのですが、語らせてください。

(1)リーダーを決める。
(2)2列で並び、中心から半分づつ縄を回す人の方を見るように並ぶ。
(回す人に近いほど高く飛ばなければだめなので、高く飛べる人が端の方へ。)
(3)リズムを合わせみんなで回数を数える。(だんだん早くなりがちなので、リーダー大声で!調整)
(4)回す人は大きく回し、下を通すときは若干早く。
(5)回す人はあまり強く地面に縄を打ち付けると、縄が弾んで足に引っかかることがあるので気をつける。
(6)飛んでいるときにみんなが離れていきがちなので、密着状態をできるだけ維持する。

回す人が一番重要です。体力がある人に任せるのがいいと思います。(回す人2人の身長が近いほうがいいです。)

あとは練習と一致団結あるのみ。頑張ってください。
    • good
    • 0

こんばんは。


何だか懐かしいですね。
30回くらいならすぐにでも出来そうですけど...

一応、回す人は身体を使って大きく回す(端の人が跳びやすいように)。
跳ぶとき「かけ声」でタイミングを合わせる。

くらいかな~気を付けてたのは。

多分、半日あれば出来ますよ。
要は、タイミングですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!