
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「"標準数" "等比数列" "2倍" "3倍" "7倍"」で検索してみましたが,
出てきたのはこの (今見ている) ページだけでした.(笑)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2C …
> 工業標準数は知っているのですが、
> 「2倍、・・・の組み合わせ」の意味がとれません。
> 具体的にどのような数列が並ぶのでしょうか?
ご存知だと思いますが,JIS Z8601 の標準数 R5~R80 系列および JIS C 5063 の
E3~E96 系列は,公比が10のn乗根である等比数列に近い値が並んでいます.
つまり Rn 系列 および En 系列は公比が10のn乗根の等比数列に近い数列です.
おそらく「2倍、3倍、7倍系列の等比数列の組み合わせ」というのは,
公比がそれぞれ2のn乗根,3のn乗根,7のn乗根の等比数列を考え,
それらを併合して昇順に並べた数列のことではないでしょうか?
(nがわからないので具体的な数値が示せませんが….)
標準数 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96% …
ご回答ありがとうございます。
とういことは例えば、nをJIS Z 8601になぞらえて
2^(1/5)、2^(1/5)^2、2^(1/5)^3、・・・、
2^(1/10)、2^(1/10)^2、2^(1/10)^3、・・・、
2^(1/20)、・・・
2^(1/40)、・・・
2^(1/80)、・・・
3^(1/5)、・・・
3^(1/10)、・・・
3^(1/20)、・・・
・
・
・
7^(1/5)、・・・
・
・
・
を丸めた数値ってことなんですね。たぶん・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
個数の処理で・・・。
-
5
数Aです。 X+Y+Z=10を満たす、...
-
6
「組み合わせ」の問題
-
7
「2X(2乗)+3X+1」の因数...
-
8
四桁の数字の組み合わせで合計...
-
9
ナンバーズ3、4の重複しない...
-
10
8人を4人の2グループに分ける
-
11
4枚のコインを全部同時に投げま...
-
12
百ます計算って、大人にも効果...
-
13
因数分解
-
14
組み合わせ
-
15
2nCnー2nCn-1=(1/n+1)2nCn (カ...
-
16
2因子3水準の割り付け方 (...
-
17
3連複フォーメーション
-
18
素数
-
19
クイズです
-
20
当番表を作りたい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter