dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのスクーター何ですが、それぞれノーマルの状態でのスピードって平均どれくらい出るものでしょうか?これから購入を考えているのですが、規制前のものだと思います。現在乗っている方で知っている方お願いします。購入先と考えている方(ライブDIO-ZX)は45キロぐらいまでは出るといっていますが、ZXってこれくらいしか出ないのでしょうか?

A 回答 (7件)

僕はzxの規制後に乗っています。


この質問の感じ的に速さを求めているのかなと
勝手な予想で回答したいと思います。
友人が規制前のzxに乗っていて、
乗らせてもらった時の感想ですが、
フルノーマルで60キロは楽にでます。
リミッターカットをすればもう少しでそうな感じです。
さすがに45キロはないと思いますね。
坂道って考えたらまあまあかなと。
もし規制前か判断できなかったら、メーターを見てみてください。
規制後だと10キロ20キロと数値が段々上がっていくにつれて
ラインが長くなっています。
鍵も少し規制前より短めです。
色々調べてみたらわかりますよ。
でも速さを求めているなら、規制前の方が絶対ににいいですよ。
僕みたいに規制後だと坂道で車やオバチャンに
ぶち抜かれますからね。
出だしもだいぶ違いますよ。
    • good
    • 1

97年式のZXを新車で、95年式のZXを中古で乗ってました。


自分の体重は65キロです。
新車のZXは、最高速が平地でメーター読みで、57~58キロでした。
1000~1500キロ走行地点で、最高速が4キロ落ちました。
その後、CDIという部品を社外製に変えたら(これによってリミッターがカットされ、加速も全域でアップする)、最高速が3~4キロアップしました。加速も全域で良くなりました。
走行距離が増えると、ガソリンの燃えカスやオイルの燃えカス(これらを俗にカーボンという)が、エンジンの中やマフラーにたまっていき、加速、最高速が落ちます。だからそういう場合は、マフラーを新品に交換したり、エンジンをオーバーホールすれば復活します。
個人的に、買うなら排ガス規制前の97.98年式がいいと思います。それより前だとヘッドライトが黄色のため、光が暗くて危ない。
中古で買う場合、CDIは社外製に交換されている場合があります。
中古とはいえ、ZXの95、97年式で45キロはちょっと遅いですので、そのバイクだと、速度が欲しいなら後日メンテナンスや、部品交換が必要だと思います。
    • good
    • 1

規制後ZXに乗っています。


最高速は、メーター読みで大体63Km/hです。どのスクーターでもリミッターがかかるので同じくらいだと思います。ZXは4st車に比べるとストレスなく加速します。
Todayも乗っていますが、こちらは55km/hが限界です。加速もZXに比べたら遅いです。

あくまでも法定速度は30Km/hなので気をつけて運転してください。
    • good
    • 0

ZXはもっと出ます。

    • good
    • 2

ZZに乗ってます。

フルノーマルで60キロまであっという間に出ますよ。2ストでリミッター制御されてても55キロということはまずないですね。
法定速度は守りましょう。
    • good
    • 0

3車種ともリミッターカットされてないノーマルであれば55km/hほど。

(確認済)
    • good
    • 3

どれでも60km/hは出ますよ。


チョイノリだと無理ですが、普通の原付(DioやToday)でも普通に60km/hは出ます。それ以上はリミッターで制御されます。
もちろん制限速度は30km/hですので、公道ではそれ以上出してはいけないのですがね^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!