dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

新たに通勤用に自動車を購入するにあたって、月極駐車場を探しているものです。

しかし、自宅から最も近い駐車場でも徒歩5分くらいかかってしまうため、一つのアイデアとして、自宅から駐車場まで自転車で行って、そして駐車場に自転車を止めた後に車で通勤するという方法がよいかと思っています。つまり、車を移動した後はそのスペースが空くわけなので、その空いたスペースに自転車を駐輪するというわけです。

そして、仕事から帰ってきたときに駐車場に車を停めて、駐車場にもともと停めていた自転車を使って自宅まで帰るというわけです。

しかし、その場合、昼間は、本来は車を停めるべき場所に自転車が停まっているという状態になるわけで、これは許されることなのかどうか疑問に思っています。もしかしたら、周辺の人や警察などが違法駐輪と勘違いをして勝手に自転車を移動されてしまったりするのではないかという心配があります。(確認のために申し上げますが、もちろん、自転車を駐輪する場所は、私が契約して借りるスペースです。車を使っている間はそのスペースが空くのでそこに自転車を駐輪するということです。他人のスペースを勝手に使って駐輪するというのではありません。)

果たしてこのように駐車場まで自転車で行って、車が空いた後に自転車を駐輪しておくというのは許されることなのか、ご存知の方はお教えください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

契約上の問題だけですね。


駐車場として賃貸契約をするわけですから、そこに用途とは別の物置いては契約違反となります。
ですから、貸主の承諾を得れば問題ないということになります。

警察といえども私有地にあるものを事件性もないのに勝手に移動はできませんので、貸主の承諾があれば問題ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
不動産屋に承諾が得られるかどうか尋ねてみることにします。

お礼日時:2007/02/25 13:43

駐車場の管理会社や大家さんに聞いてください。



それによって対応が違いますので。

許される許されないは、それぞれ違いますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
不動産屋にたずねてみることにします!

お礼日時:2007/02/25 13:41

うちの近所では普通にやっていて、問題は無いと思いますが、


自転車は強風で倒れやすいので、倒れて隣の車を傷つけたりしないような配慮は必要でしょうね。

折りたたみ自転車はどうかな?
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自転車が倒れないように気をつけないといけないというのは、おっしゃるとおりですね。気がつきませんでした。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/02/25 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!