プロが教えるわが家の防犯対策術!

4歳になるオスのウサギを飼っています。飼い始めて半年たった頃に発情して、オシッコを飛ばしたり、フサフサしたものにマウントして腰を振ったりしていたので、去勢手術しました。手術は成功したようで、その後はそのような行動はしなくなりました。
最近、オス1匹ではさびしいかなと思い、生後3か月ほどのメスのウサギを買ってきました。仲よくしてくれたらいいなとおもったんですけれど・・。
別々のゲージに入れて、少しずつ慣らして仲良くさせようと計画していたのですが、外に出して近づけると、オスのほうがとても発情してしまい、メスを追いかけまわし、何としても交尾しようと必死です。メスは怖がって逃げ回ってます。
去勢手術してあるのでこのようなことは起こらないと思っていたのですが・・。とても仲良くなるどころではありません。
ウサギは去勢手術しても発情するものなのでしょうか?
二匹が仲良くなるような方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

それは発情ではなく、マウンティングではありませんか?


先住ウサギが後から来たウサギに対して上下関係をつけるために
よくやる行為です。
だから、相手がオスメス関係なくそのように行いますよ。

もしマウンティングでしたら時間が経てば収まります。
ちなみに我が家の虚勢ウサは、そういう行動は無かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初はただのマウンティングかとも思ったのですが・・。
マウンティングした後に、すごい勢いで腰を振るんです。
やめさせようと持ち上げてみたところ、アソコが勃起していました。
これって発情ですよね?

お礼日時:2007/02/26 21:53

去勢後も発情の感覚を覚えている場合があります。


また、マウンティングでも興奮すると出てきます。

メスがもう少し大きくなるまで一緒に遊ばせるのは控えた方がいいです

場合によっては今後も一緒に遊ばせるのは控えてください。
ただ、顔をあわせなくても結構お互いは意識しているものなので、楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり去勢後でも発情するんですね。
一緒に遊ばせるのは控えるようにします。

お礼日時:2007/02/28 19:08

人間や犬の場合、タマを取っても発情しますからやはり発情しているのでしょうね。

発情の季節がすぎるまでケージから交代で出して遊ばせる方が良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
ウサギの発情の季節って・・年中だったような?

お礼日時:2007/02/28 19:09

No.2さんも書かれてますが、マウンティングでも性器が出ることがあるようですし、犬もそうなんですが去勢しても交尾のような行動をする事があります。



>最近、オス1匹ではさびしいかなと思い、生後3か月ほどのメスのウサギを買ってきました。仲よくしてくれたらいいなとおもったんですけれど・・。

ウサギは基本的に単独行動なので寂しいということはないし、構いすぎは逆にストレスになりますよ。一緒に遊んだりって言うのもしないのでは??うちの子達は各々好きなことしてお互いの存在を無視してるかのようです、それでもたまに寄り添ったりはしますが^^。
一般家庭では単独飼育が好ましいみたいですよ。

私もとある事情からウサギを多頭飼育してるのですが、オスメスは基本的に離れたところで飼ってます基本的に会わせませんね・・・弱い子はいじめられますし・・・。
お外で遊ばせてるとき気になるのかケージの近くまで様子見に(?)行ったりすることはありますが・・・。
いつまでもそのような行動が続くようなら一緒に遊ばすのは辞めた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当面は別々にゲージから出して、交替で遊ばせるようにします。
ウサギは単頭飼いが良いって、本では読んでわかっていたつもりなんですけどね。
どうしても親心が(笑)。
しばらくは様子を見てみようと思います。

お礼日時:2007/02/28 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!