dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

皆さんが
「あ~ストレス溜まってるなぁ」
って感じるときはどんなときですか?
そのときはどんな気持ちですか?

そもそも私は、「ストレスが溜まる」ってどういうことなのかがいまいちわかりません。
嫌なことが度々あって、なんだかモヤモヤしているような状況のことでしょうか??
よくわかりません・・・
「何かスッキリしなくてイライラする~!」ってときはあるんですが、これなんでしょうかね~?
皆さんのお話聞かせてください。

A 回答 (13件中11~13件)

以前体調が悪くなり、お医者さんに行って


「自転車をこぐのに脚に力が入らなくって・・・」と説明したら
「あー、ストレスでしょう。」と言われたことを思い出しました。
たしかにその頃忙しくて、心身ともにパンパンでした。
少しゆっくりしたら治りましたからストレスが原因だったんですね。

それにしても
>「ストレスが溜まる」ってどういうことなのかがいまいちわかりません。
なんて、うらやましいです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

脚に力が入らなくなることがあったのですか!
ストレスって、どこに影響が出てくるか本当にわからないものですね。
自分で気が付かないうちに体調に表れてきていることもあるんでしょうね。

私は自分の体調や体の変化に無関心なので、変化が出てもあまり気が付かないみたいです。
それほど大した異常が起きていないということでしょうけどね^^;
私の場合、多分泣くことや食欲に表れていそうな気がします。
けどそれが「あ~ストレスからなのか」と思うようになったのは最近です。
それまでは、「最近よく涙が出るなぁ」くらいにしか思っていませんでした。^^;

お礼日時:2007/02/27 11:47

ストレスにも色々あると思いますよ^^重いストレスや軽いストレス。



私は接客業をしていますので、ストレスの大半は仕事から来るものですね。あと、人間関係もあまり良くないのでそのストレスも。日ごろからむしゃくしゃしたり、イライラしたり、そーゆうのが溜まってストレスになってるなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

重いストレス、軽いストレスですか・・・
確かにそうですね。
体調を崩してしまうほどの重いストレスを抱えてしまうこともあれば、ちょっと発散すればスッキリしてしまう程の軽度の場合もありますもんね。

接客業、私も経験があるのでなんとなくわかる気がします。
それに加えて職場の人間関係も良くないと大変ですよね。
ストレスの主な原因って、ほとんどが人間関係に関わってくるものだなぁと思いました。

お礼日時:2007/02/27 11:39

笑えない。



日ごろから笑顔で、笑うことが大好きで、周りからもそれが私だと思われているぐらいですから、笑えないという症状はもうストレス溜まりっぱなしということでしょう(おかげさまで長続きしませんが)。

人によってストレスの出かたが違いますよね。このアンケートでいろんな答えがでてくるのが楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いつも笑顔の人に笑顔がなかったら・・・確かに「どうしたんだろう」って思いますね。
笑顔でいる人って、無意識のうちに笑顔になっていることもあるでしょうけど、やっぱり心がけている部分もありますよね。
いくら心がけていてもできない、無意識の笑顔も出ないとなるとよっぽどですね。

沢山の回答、私も楽しみです^^

お礼日時:2007/02/27 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!