dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL Dimension 8100 で ソニー製のモニターが使えますか、
また、使えましたらその方法は?

A 回答 (2件)

参考程度になれば、と書きます。


DELL#3100Cを単体で購入して、モニターは前から有ったMITUBISHI製(6年前物)を入力端子=D-sub15ピンで使っています。モニタードライバはメーカーダウンロードページからインストールしました(フロッピーのドライバは持っていましたが、バージョンが古かったので)
その後、BUFFALO製の液晶モニターが格別安かったので購入し、やはりD-sub15Pピン接続で何ら問題なく使用しています。
モニタードライバが無いとの事ですが、SONYのダウンロードページで該当するモニタのドライバを入れる事は可能と思いますよ。
モニターの設定は「コントロールパネル」→「画面」→「設定」→「詳細設定」で出来ます。ご参考まで。
    • good
    • 0

おそらく、利用可能かとおもわれます。


ただ、DELL Dimension 8100 は、ビデオカードが選択可能なモデルな
ので、お使いのパソコンの状況ががわかりませんが…
一般的には、モニターは、アナログ接続とデジタル接続等数種類の規格
があり、その接続コネクタをPCが搭載してるか否かで、利用できるモ
ニタも異なってきます。また、アナログよりデジタルの接続の方が、発
色が良かったりします。
お使いのパソコンには、どのようなコネクタが搭載されてますでしょ
うか?
一般的なコネクタの写真が、下記アドレスに掲載されているので、確認し
てみて下さい。
http://www.at-mac.com/used-display/connecter/wan …
お使いのビデオカードが判明すればなおよいのですが…

この回答への補足

アナログのMini D-sub15ピン コネクタがついています。

ビデオカードはふめいです。ドライバー等は無しでいけますか。

初歩的な質問ですみません。あまりウインドウズの事を知りませんので
よろしく

補足日時:2007/03/01 12:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。ちなみにコネクターはMini D-sub15ピン コネクタです。

お礼日時:2007/03/01 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!