
先日約8年ほど使っていたデスクトップPC(NEC VALUE STAR PC-VF3005D)についていたモニターが
急に黒い画面のままチカチカと点滅したまま動かなくなってしまい
「結構使ってるもんなぁ寿命かな」と思い
思い切って新しいモニター(ナナオ FlexScan EV2334W-TBK 23インチ)を購入し接続しました。
素人なのでよくわからずとりあえず説明書を見ながら接続しましたが解像度が変更できず1024×768のまま。
「まぁ、使えるだけマシか」と思い使っていましたが
数日後作業中席をはずす事があり一時間ほどして戻ってみると
画面がフリーズしていてマウスもキーボードも全く動かない状態になっていました。
仕方なく電源を切り再度起動するとウィンドウズのロゴとバーのようなものが出る画面でフリーズ。(Win XPです)
何度か繰り返し起動しても同じで何かあるのかとF8をおしてみても操作途中でフリーズ。
大体起動ボタンをおして30秒ほど経つとフリーズする感じです。
「まぁ・・・寿命かな・・・」と自分に言い聞かせながらも
仕事で〆切が近くなっていたのでこのままと言うわけにもいかず
ネット用に使っているノートPC(TOSHIBA Qosmio PQF3083ALPE)にモニターを接続して使おうと思い
接続用のケーブルを買いました。
DVIケーブル:ELECOM CAC-DVDL10BK
DVIアダプタ:サンワサプライ AD-DV01
ノートPCのVGA(D-Sub15ピン)に買ってきたDVIアダプタをつけて
そこにDVIケーブルをはめてもう一方をモニターにつないでいます。
早速つけてみましたがノートPCではモニターを認識しているのですが
モニターの画面は真っ黒なままで画面が表示できません。
もっとよく調べてからの方がよかったかなぁと思ったのですが
近日中に納品しなくてはならないデータがあり自分だけでは時間がかかりそうなので
よろしければ詳しい方にアドバイス・助言していただければと思いこちらに書き込みさせていただきました。
上記では何が言いたいのかききたいのかよくわからないと思いますので一応・・・
1:デスクトップPCの症状の主に考えられる原因は何か
(個人的な予想では暑さかなぁと思ってるのですが;)
2:1で原因が判明した場合どう対処すべきか
(自分で直せるのか修理に出すか)
3:ノートPCとモニターをつなぐ方法は今している接続方法で正しいのかどうか
(使っている接続器がどうも合っているのか不安でなりません;多分違うのかな・・)
(正しいケーブル等これを使うといいですよーと言うものがあれば教えていただければ幸いです)
4:もし、デスクトップを修理に出す場合どこの修理屋が良いのかお勧めを教えてください。
(修理より買い替えの方がいい場合はお勧めのPCを教えていただければと思います)
(主なPCの用途は↓に記載しています。)
<PCの主な用途>
≫イラスト作成
使用ソフト:SAI オープンキャンパス
(将来的に フォトショップ・イラストレーター・ペインター・コミックスタジオ・FLASHを導入予定です)
≫HP作成と更新
使用ソフト:Ezhtml FFFTP
ほんの個人サイト作成なので簡単なものです。
≫ネット
ブラウザはFirefox使用HP作成時にIEでも確認してます。
よく観覧するページは 動画サイト(BGMとしての使用ですので動画は観ません) イラスト作成の際の資料検索 (ヤフー使用)
作業時間はほぼ毎日14時間くらい
アドバイス・助言・お勧めがありましたら是非よろしくお願いいたします。
また、補足が必要であればわかるものは臨時追記します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ノートPCのVGA(D-Sub15ピン)に買ってきたDVIアダプタをつけて
DVIアダプタはビデオカード側のデジタル信号とアナログ信号一体のコネクタから、アナログ信号だけを取り出して、アナログ入力のディスプレイに出力する物です。貴方の使い方は逆です。アナログからデジタルに変換する機能はありません。ディスプレイのD-Sub側に接続しましょう。
>1:デスクトップPCの症状の主に考えられる原因は何か
原因 対策
高温 内部ほこり等の掃除
HDD不良 HDD取り替え、リカバリー
その他 そろそろ本体の買い直しの方が早そうですね。
回答ありがとうございます!
使い方が・・違ったんですね;
では、アダプタをモニターへ取り付けてD-Sub15ピンのケーブルでPCとモニターをつなげるとよいのですね。
早速明日ケーブルを買いに行ってみようと思います。
原因はやはりそうでしたか・・
動かなくなってから内部のほこりを取り除いてみたのですが
同じようにフリーズしてしまったので熱が原因なのかなと思っておりました。
いつかは作業用のPCを買うつもりでいたのでそろそろ購入を考えて見ます。
丁寧な回答ありがとうございました^^。
No.3
- 回答日時:
PC-VF3005D)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
NECはDVI-I(29ピン)*30
ナナオ
DVI-D 24ピン×1
ピンの数違うみたいだけど
D-Sub 15ピン (ミニ)×
の入力端子です
ノート用のD-subコネクターは付いているみたいで変換しなくても良いのでは
モニターはともかくF8はセーフモードにもたどり着けない
何か マザーボードが怪しいと思いますが
この機種はF8からリカバリーでしょうか
取り説DLしてませんので、不明ですが
リカバリーはF11でしようか
説明書でリカバリーをお試し下さい
データーがC領域なら失われます データーが大事そうなので
修理の場合は気を付けてください、修理の場合データー消えますよ
と言われると思います
ともかく見積り後修理でしょう、マザー交換は五万以上します
参考URL:http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2334wt/spec …
回答ありがとうございます!
コネクタの使い方がわからないまま購入したので
先の回答で気づきました;
実は説明書が紛失してしまっていてリカバリーの仕方がわからず
困ったときはF8をおしてセーフモードで起動をしていたんです;
紛らわしくてすいません;
データは作業途中で保存していないものは失われましたが
こまめにデータを外付けしているHDDに保存するようにしていたので
少し作業が戻ってしまいますが大丈夫です^^
PCはそろそろ寿命だと思うのでこのまま使わずに新しいPCの購入を考えてみる事にしました。
適切な回答ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
1日14時間も使っていて、今までよく動作していましたね。
天寿を全うしました。そのPCは安らかに眠らせてあげて下さい。
文面から、HDDが逝ったものと考えます。ひょっとしたらマザーも怪しい。
ただ、NECのPCは、HDD内にリカバリ領域を持ちますので、それをディスク化していない
場合、HDD交換とOS再インストールが必要。修理費は、メーカー修理の場合、4-5万円は
かかるでしょう。マザーまで交換となると、7-8万円はかかるのでは?
即ち、修理するべきではなく、新品のPCを購入するべきである。
ただ、問題は、新規PCの殆どはWindows7であり、既存のソフトが対応しない事も
珍しくない。そういった意味では、Adobeのソフトを購入する前でよかったと思う。
DVI←D-subが繋がるかどうかは機種次第、繋がらなかった例もあります。
反対ならば確実なんだけどな。
回答ありがとうございます!
初めて手にしたPCで使い勝手もわからなくてかなり無茶な使い方をずっとつづけていたので
自分でも今までもったことが不思議でなりません;
ほこりを取り除く時に中を見ましたがあちらこちらプラスチック部分が破損していたりしていたので
本当によく今まで動いていてくれたなぁと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
sotomさんの言うとおりにこのPCは安らかに眠らせてあげる事にします^^
修理でそんなにもかかるのですね;
それならやはり新しいものを買った方がいいですね;
検討してみます!
親切な回答ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Word(ワード) surfaceの画面を別モニターに映す方法を教えてください。 3 2022/05/19 17:06
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCで液晶ペンタブを使う方法を...
-
ノートパソコン同士を切り替え...
-
画面が ブルーになって 困っ...
-
スマホで撮った動画や画像をモ...
-
PC素人で困ってます
-
先日約8年ほど使っていたデスク...
-
デスクトップPC モニタ、キー...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
ゲーミングモニターについて
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
あの、
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デスクトップパソコンは、音声...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderboltケーブルの抜きかた
-
iPhone7を別のタッチモニターに...
-
古いモニターの使い道
-
ディスクトップの…
-
ディスプレイが故障しました
-
モニターについて
-
PCのモニターでwiiをしたいの...
-
デスクトップパソコンについて
-
PHILIPSのPCモニターにPanasoni...
-
DELLの表示後エラー表示で起動...
-
DVI-DとDVI-I
-
デスクトップPC モニタ、キー...
-
CRTモニターの画像のにじみ...
-
iMacの外部モニター出力は可能か?
-
スティックPC + audio inのみ...
-
HDMI2.0って240hzぐらい出せま...
-
Quadra800があるのですが・・・
-
モニターとグラボの相性
-
パソコンの画面が全体赤くなっ...
-
Thinkpad X22とX20。
おすすめ情報