dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・スティックPC:ドスパラ DG-STK1B
・モニター:acer G245H

このモニターには背面に「audio in」というジャックしかなく、スピーカーを差しても、イヤホン、ヘッドホンを差してもモニターのスピーカーから音が出ます。

スティックPCにはUSB差込口があるのみです。

この場合、イヤホンを使用しての利用は絶対に不可能なのでしょうか。

旦那にエロ動画を存分に楽しんでほしくて贈ったスティックPCとモニターがゴミになりそうです。

何か部品を買えばaudio inからもイヤホンで聞けるようにならないのでしょうか。
お詳しいかた、何卒宜しくお願い申し上げます!

A 回答 (3件)

「audio in」は「オーディオ(信号)入力」です、何を挿してもそこから音は出ませんよ(音源信号を入力するところですから)。


必要なのはオーディオ出力です。
DG-STK1Bでそれをするには

1.Bluetoothオーディオデバイスを買う(下記URLは一例)。
http://www.amazon.co.jp/TaoTronics-Bluetooth-イヤホン-4-0%E3%80%80超小型ワイヤレスステレオヘッドセット【1年間の安心保証】イヤーフック付き%E3%80%80マイク内臓-通話可能%E3%80%80CVC6-0ノイズキャンセルの仕組み%E3%80%80TT-BH06/dp/B011QIGSYG/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1449285738&sr=1-1&keywords=ワイヤレスbluetoothイヤホン

2.USB接続のオーディオデバイスを買う(下記URLは一例)。
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-3-5mmヘッドホン-マイク端子-オーディオ変換アダプタ-PL-US35AP/dp/B001A1PR4M/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1449285530&sr=8-3&keywords=usb+オーディオ+インターフェイス

のどちらかが必要になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんと!Bluetoothという選択肢が!

早速、携帯電話に使っていたBluetoothイヤホンを充電して繋いでみました。

聞こえますーー!!すごい!

何日も悩んでいたのがバカらしいです。さすがですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2015/12/07 03:47

>スティックPCにはUSB差込口があるのみ



スティックPCに1つしかないUSB端子にUSB HUBを使って3口接続可能にしています。
LANケーブルを接続するためUSB→LANアダプタを使用しています。
USB→USB オーディオ変換アダプタ 3.5mm ヘッドホンもありますから利用されては?
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-i …

>スティックPCとモニターがゴミになりそう

スティックPC(Win8.1)→Windows10無償アップグレードでWin10にしています。
メモリー2GBでもweb閲覧はできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は家にあったBluetoothでしのぎました!
教えていただいた、USBをイヤホンジャックに変換するアダプタも購入予定です。
ありがとうございました♪

お礼日時:2015/12/07 04:08

USBオーディオアダプタをUSBポートに接続すれば、イヤホンジャックが付いていますので、使えると思います。


http://amazon.co.jp/dp/B00C3DF3KE ← ¥267 安いですが、同じような商品は他にも売られていると思います。

Windowsの場合、USBポートに挿すとOS組み込みのドライバが適用されて、動作します。電源は、バスパワーで動作します。micro-USBの変換ケーブルが付属していますので、それを使って接続できます。

サウンドの設定で、USBオーディオに切り替えれば、そちらから音声が出ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A