dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
acerのモニターを購入したのですが、ヘッドフォンをaudio inに挿しても駄目でした
使うにはaudio inをどう活用すれば良いですか?

A 回答 (2件)

audio inはヘッドフォンをつなぐところではありません。


このモニターにはスピーカーが内蔵されているはずです。
audio in端子はPCのオーディオ信号を入力してこのモニターの
スピーカから出すためのものです。
従って、PC背面(または全面)のaudio out(黄緑色)とこの
モニターのaudio in端子を3.5ミリ径のステレオピンジャックで
つなぎます。
    • good
    • 6

ヘッドフォンはaudio out(phonesと書いてあるかも?)に挿すのですよ。

(あるかどうかがわからないですが)
audio inはPCからの音声入力に使うのです。
inですから、そこから入るのです。
それで、モニタのスピーカーから音が出せるようになります。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています