dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

天水桶、で良かったのか分からないのですが、樽に樋を引き入れて雨水を貯め、庭の水やりなどに使用する方法がありますよね。
最近ちらほらと見聞きします。

自分で作ってみたいのですが、何か良い参考文献やサイトをご存知でしたら、教えてください。
*樽(タンク)から手作りしようとは思っていません。安価なキットなどの情報も併せてお待ちしております。

A 回答 (2件)

楽天で見つけました、下記参考URLどうぞ。

以外と安いのでうちでも考えてみます。
そういえば近所のDIYshopにもあったような・・・

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/import-boutique/458468/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
購入にするか、自作にするかまだ思案中・・・。
荒れ放題の自宅敷地内を耕して、庭を拡大中なので是非導入したいのです。
我が家は洗濯機がベランダにあるため、風呂水の再利用もできていないので、ちょっと良心が咎めております。

叔父盛ん割いて頂き、感謝いたします。

お礼日時:2002/05/28 10:00

今あるのか.不明ですが.日曜大工で雨樋の交換をする方法がDIY店でおいてありました。


近所での流行は.漬物バケツかドラムかんか農薬タンクの転用です。
ポンプは水中ポンブのやすいものを日立などのボンプを取り扱っている家電メーカーのカタログから拾えばよいでしょう。
ポンプの配管は.どうせエンビかん配管でしょうから.DIY店のハンフで十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なかなか時間が無くて(共働きなので)、DIY店で探すこともできず、こちらに質問させていただきました。
方法はいろいろあるようですね。
購入にするか自作にするか、じっくり考えてみます。

お礼日時:2002/05/28 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!