dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日お宮参りに行きます。スーツで行こうと思っていたのですが
スーツがきつくてはいらないんです(普段スーツを着ないので気づきませんでした)。

ジャケットにジーパンでもいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

もう済んでしまったとは思いますが



形の「正装より心の正装を」と考えている私ですが、ハレの舞台には、やはり「ハレ」の衣装の方が心も改まります。
 将来、思い出のインパクトのなさにびっくりするでしょうし
 もし、子供がその風景を写真で見たらがっかりするでしょうね。ヒトの婚礼やあらたまった席への出席で正装したら、「私は人の婚礼より重要でなかったのか」と思うでしょう。
 せめて、記念写真ぐらいは正装とは行かないまでも普段は着ないものを着ましょう。
    • good
    • 0

本日、ということなので、もう行かれてしまったのかな、と思いますが、一応。



神殿に上がらない、写真も撮らない、というのならジーンズでもいいと思います。
(実際、ジーンズで見えている方もいらっしゃいました)
でも、写真を残すなら、やはりジーンズだとちょっと・・・と思います。
また、神殿に上がっている方はほとんどスーツ(または着物)でした。

私も、出産前のスーツはみんなきつくて入りませんでした。
(というか、妊娠直前に激太りして、着られなくなっていたんですが(苦笑))
で、1週間前に、子供を母に預けて慌てて買いに走りましたよ。

余談ですが、その後、激痩せしたために、そのスーツはもうブカブカで着られません・・・
(母には、また太ったら着られるよ、なんて言われましたが、それもなぁ)
    • good
    • 0

5月に出産しましたが、私も着る予定のスーツはチャックが上がりませんでした。


しかし他に着れる服がなかったので、ファスナーが上まで上がらない状態で着て行きました(汗)

ジーパンはラフすぎると思います。
神社で神殿に上がってお経を唱えてもらうなら、なおさらです。

他に着れる服はないのでしょうか?
    • good
    • 0

きつくて入らないスーツかジーパンかの究極の選択なのでしょうか?


私はジーパンはやめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

基本的な質問ですみません、ママさんですか?パパさんですか?


私はこの秋にお宮参りをした新米ママです。

私もスーツで行きたかったのですが、
産後のバタバタで揃えられなかったので、
きちんとした雰囲気のアンサンブル(ニットのカーディガンとインナー)に
なるべく上品な感じのスカートにタイツ・ブーツで行きました。
上からこれまた地味な感じのジャケットを羽織っていきました。
旦那はちなみにスーツでした。

私の場合、お宮参りの服装が和風の産着だったので、
赤ちゃんごとママさんの上からかぶせるように
産着を着せたのでそんなに私の服装は目立ちませんでした。
(ただしもしも義母さんが一緒に参拝するなら義母さんが抱っこするのが普通です。)

ジーパンではなくて何か違う素材のパンツとブラウス(びしっとアイロンかけるとかして)・
きちんとした感じのジャケットがあればそれで良いと思います。
年配の方があとで写真を見たときに、あらジーパン?みたいになると損だと思うので・・・。

それにしてもちょうど桃の節句にいいですね!
きっと久々のお出かけで母子ともども疲れると思います。
くれぐれも無理なさいませんように。
そして素敵なお宮参りになりますように!
    • good
    • 0

スーツが入らないんですか。

事前に用意できればよかったんでしょうが・ジーパンはラフすぎるような・・・

写真はママとお子さんで撮りますよね。

できればママもきちんとスーツで写ったほうがよいのでは と思います。


無いものは無い のなら仕方ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!