dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一番安いチープな、それでいて走りを何気に楽しめる車を探してます。
エッセもいいかなと思ったりしましたが68万のエコは集中ドアロックが無く、
後ろのドアのカギのロックアンロックに不便な事がわかり一気にトーンダウン。
そこでにわかにアルトバンに注目したのですが商用の車ということで何かもんだいありますか?

A 回答 (2件)

後席が激せまです。


走りは楽しめないでしょう。
軽NAは非力なので。
ATは論外。
MTでも、あの走りが楽しいというのは相当マニアックな人だと思います。
軽トラでドリフトに匹敵するマニアックさではないかと。

4ナンバーだと、任意保険の種類によっては年齢制限が付けられない場合もあります。
最近は商用車を乗用利用する人も多いので、いろいろなサービスがパックになったものだと付けられるようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上を見ればきりが無いのでGTRとかインプ、ランエボの運動性能ははなから求めていません。
週一の買出しの時くらいしか運転しないので安くスポーツ走行できないかと思いまして。

お礼日時:2007/03/04 19:11

4ナンバーは任意保険で、条件付殆どが選べません。


自家用なら結果的に5ナンバーが安いと思います。

※エッセは高性能新型エンジンで僕は好きです。
20年前は集中ドアロックなんて殆ど無かったんですから問題にならないのでは?。
プロの泥棒ならドアロックなんて無意味、素人の犯行も最近は窓ガラスぶち割り。(大阪では乗車中でさえ緊急用窓割りハンマーで、助手席のBAGを盗んでいかれてます)
あんまりドアロックなんてものは意味無いと思いますが?。
エッセのECOは必要条件のみの装備で極めて好感が持てます。
国産タイアで無いのと音がうるさいのは問題ですけどね。
(ダイハツさん要検討ですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
集中ドアロックに拘る理由はエッセは後ろに荷物を積むスペースが狭く、
必然的に後部座席に荷物を積むことになるのですが、
買い物する度に前のドア開けて手を突っ込んで・・というのはさすがに面倒くさくて嫌になると思うのです。
カギ掛けずに荷物ほって別の買い物するなんて今の時代では無用心ですから。

お礼日時:2007/03/04 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!