

現在運営しているサイトでRSSを配信しています。
特にどこかをいじった覚えはないのですが
先月末ごろから急に以下のようなエラーがでるようになりました。
※ブラウザはFirefoxを使っています。
XML パースエラー: 要素が見つかりません。
URL: http://www.○○○.com/index.rdf
行番号: 1, 列番号: 1:
メールソフトでも受信しようとすると「有効なRSSファイルではありません」と表示されるようになりました。
文字コードの設定も確認したのですが原因がわかりません。
配信しているrdfファイルは以下のようになっております。
<?php
$uri = "http://feeds.feedburner.jp/○○○";
$reqq = file_get_contents( $uri );
header("Content-type: application/xml");
print $reqq;
?>
しくみはよくわかってないのですが
本体部分は別のファイルから読み込んでいます。
また、不思議なのは上記のhttp://feeds.feedburner.jp/○○○
部分のURLにアクセスすると正常にRSS情報が表示されます。
本体ファイル
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<rdf:RDF
xmlns="http://purl.org/rss/1.0/"
xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
xmlns:content="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/"
xml:lang="ja">
...以下続く
原因がまったく特定できず困っております。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PHP経験なし。
>※ブラウザはFirefoxを使っています。
>また、不思議なのは上記のhttp://feeds.feedburner.jp/○○○
部分のURLにアクセスすると正常にRSS情報が表示されます。
であることから
http://feeds.feedburner.jp/○○○に誤りはまずない。なので
原因はPHP側。file_get_contentsかprintか知らないが。
俺としてはこれに似たケースに思えるが,先ほども言ったとおり未経験なので自信なし。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2757771.html
>PHPを確認するまえにまず出力されたXMLを検証する所
さらに言うと,俺なら
W3C Markup Validatorをかけるんじゃなくて
application/xmlをtext/plainにしてどうなっているか見てみると思う。
>In addition,
>"application/xml" media type is not specific enough
なのでヘッダで文字コード指定しなきゃいけないということはないと思おう。
No.3
- 回答日時:
念のために補足してほしいんだけど
>現在運営しているサイト
どこかのレンタルサーバ?(自分が変えたつもりがなくても業者側が設定を変えている可能性があったりして・・・)
#自宅サーバならごめんなさい
お礼が遅くなってすいません。
なんとか解決しました。
原因はやはりPHP部分にあったようです。
$uri = "http://feeds.feedburner.jp/○○○";
$reqq = file_get_contents( $uri );
この部分でhttp://feeds.feedburner.jp/からrdfファイルを読み込んでいたのですが、
おそらくfeeds.feedburner.jpの仕様変更?か何かの原因で読み込みができなくなったようです。
読み込み可能な別のURLにRDFファイルを置いたところ
正常に機能しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
上記サイトでは以下のような結果が返ってきました。
英語がよくわかりませんが、やはり1行目に何か原因があるようなのですが・・
This feed does not validate.
line 1, column 0: XML parsing error: <unknown>:1:0: no element found [help]
In addition, this feed has an issue that may cause problems for some users. We recommend fixing this issue.
"application/xml" media type is not specific enough [help]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[TeX,DVI,PS,PDF]
-
Irvineフリーのプロトコルエラ...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
サイトで使用していない画像フ...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
シャープの携帯SH505isで撮影し...
-
macでVRO、若しくはVOBファイル...
-
ホームページビルダーでPDFを貼...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
内容証明郵便は転送されますか?
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
ホームページビルダーでの外部CSS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーの【×】マ...
-
コンパイル時のエラーについて...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
リンカ 致命的エラーについて
-
VCで作成したDLLの使用
-
localhostで表示されない
-
Borland C++ Compilerのエラー...
-
thunderbardでエラーが出ます。
-
ワードがなかなか閉じないです
-
ftp_getできない?
-
ファイルopenエラーになってし...
-
VBSでレジストリーの削除方法
-
Irvineフリーのプロトコルエラ...
-
VBでExe作成時に「C2.exeが見つ...
-
突然のFTPエラー
-
韓国に送った添付ファイルexcel...
-
急にXMLパースエラーが表示され...
-
一度PictureBoxに表示させたフ...
-
フォルダの削除について
-
MO-01K
おすすめ情報