dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、母が歩行中 走ってきた車にぶつかりました。運転手は携帯メールを見ていた様で、母に気がつくのが遅れた様です。
母は頭を打ちつけ、意識はあるものの現在、脳神経外科に入院中です。

本来なら、任意保険会社との話し合いに入るところ。。
加害者は任意保険未加入車でした。
しかも、定職についておらず、この先 賠償も含め治療費等支払い能力があるのかさえ不安です。
強制保険は120万までしか出ないとの事
脳外科の為、数日の検査治療で底をつきそうです。

母は高齢(74歳)の為、国民健康保険です。
まず、保険治療に切り替えるー誓約書を書かせる が先決ですか?

何をどうしたら良いか解らず、縋る思いでおります。
どんな事でもかまいません。
教えて下さい。

A 回答 (2件)

大変お気の毒です。


いくら相手が悪いとはいえ、お金の持ってない人からは取りようがないというのが現状です。

ご家族のどなたかの自動車保険に人身傷害補償保険は付いていませんか?
この保険には、被保険自動車搭乗中の事故のみを補償する「搭乗中のみ補償タイプ」と、ご家族が歩行中や自転車に乗っているときの自動車事故も補償する「車外危険担保タイプ」があります。
もし、「車外危険担保タイプ」がセットされていれば、保険金額の範囲内で治療費などの全額が支払われます。

人身傷害補償保険がない場合ですが、ご家族のどなたかの自動車保険に「弁護士費用特約」がセットされていれば、弁護士を通じて相手に請求をかけたり、裁判費用が限度額の範囲内で支払われます。

どちらにしても、健康保険は使ってください。
自賠責の枠、120万円分を圧縮するためにも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

umigame2様
早々のご回答 本当にありがとうございます。
母の具合が安定しない為、私が動こうと思っているのですが、何から始めたら良いのかわからず困惑しておりました。
丁寧な回答 痛み入ります。
戸惑っていても時間が過ぎるばかり・・
母加入の保険を調べ、健康保険での治療への切り替え
やるべき事から頑張って動いてみます。
また質問するかも知れません・・その時もどうかお知恵をお借り出来るとありがたいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 22:40

任意保険は、自賠責保険の越えた部分を補うための保険です。


治療費、休業補償(無職でも最低補償が受けられます)、慰謝料のみが対象です。
後払いが原則ですが、特例も有ります。

障害の場合には限度額120万円に規定されています。

医療費に圧迫されることが多いのですが、保険利用の申告を病院にする事が出来ます。(受け付けない病院の場合には転院も考えるべきです)
国保でも3割以内になりますので、すぐに病院に相談して下さい。
また、加入保険会社にも連絡して下さい。

なお、お母様が加入の生命保険、傷害保険、住居の火災保険等にも請求出来ますので連絡を忘れずに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jckl様
ご丁寧なご回答 本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
早速、明日 市町村に連絡を取り、国保切り替えの手続きをして参ります。
他保険の確認もしてみます。
回答を拝見し・・少し心が落ち着きました。
感謝致します。

お礼日時:2007/03/05 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!