重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

科学的に何故なのか、教えてください。自分は念の力だと思います。ちゃんと、教えて下さい。私は真剣です。額にスプーンをつける時、念を込めると良くくっつきます。なぜですか???

A 回答 (5件)

念をこめて「くっつくな、くっつくな」と気張っても、やっぱりつくのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2002/06/01 21:12

科学的には、3つの要因が考えられます。



1.単なる摩擦(くっつく面が垂直になるまで)
2.汗や皮脂の表面張力(または分子の凝集力)
3.密着させた面の空気が抜けることによる「吸盤」効果

これらの要因はすべて、接触面積が大きいほど強く働き
ます。念を込めると無意識に強くスプーンを押し付けて
しまい、接触面積が大きくなることが考えられますから、
それで念によって良くくっつくと思えるのではないで
しょうか。

ちなみに2と3の要因は、額とスプーンを石鹸で良く洗うと
弱くなります。洗った後、よく乾燥させてから(皮膚は
しっとり感がなくなるまで)やってみてください。
難しくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2002/06/01 21:12

皮膚というのは拡大すると細かいみぞがたくさんあります。

これを「皮溝」といいますが、この皮溝の深さは個人差があり、また、年齢によっても変化していきます。
皮溝が深いと、一般的には、赤ちゃんのようなモチモチした肌ということになります。

よって体にスプーンがくっつくという人は、この皮溝が深く、そこに金属を押し付ける事によって、この皮溝が無数の微小な吸盤の役割を果たしていると考えられます。

念をこめるとくっつくというのは、念を込めるという気持ちががたらいて、知らず知らず押し付ける力が強くなっているのでしょう。
何時間もスプーンをつけたままではいられないと思います。スプーンが外れたあとに、額にあとが残ってはいませんか?

こんな解答でいかがでしょうか。

この回答への補足

押し付けず、乗せてやってますが、、、。

補足日時:2002/06/01 21:10
    • good
    • 0

基本は吸盤の様に体とスプーンの間の空気が抜けて、


大気圧で押しつけられているというのが大きいのじゃないかと思います。

No1の方の1円玉にしても、指についた微量の水分が1円玉の周りに回ると
十分な吸着効果を示すと思います。

「念を込める」と力強く押しつけることによって中の空気がそれだけ押し出される
という風にも取れます。

この回答への補足

押し付けず、乗せてやってますが、、、。

補足日時:2002/06/01 21:10
    • good
    • 1

汗でくっつきやすくなっているんじゃないのかな?


額とスプーンの間にティッシュ1枚挟んでもくっつきますか?
でも、額の上に1円玉何枚か重ねても落ちないやつは不思議だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。

お礼日時:2002/06/01 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!