
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
科学的には、3つの要因が考えられます。
1.単なる摩擦(くっつく面が垂直になるまで)
2.汗や皮脂の表面張力(または分子の凝集力)
3.密着させた面の空気が抜けることによる「吸盤」効果
これらの要因はすべて、接触面積が大きいほど強く働き
ます。念を込めると無意識に強くスプーンを押し付けて
しまい、接触面積が大きくなることが考えられますから、
それで念によって良くくっつくと思えるのではないで
しょうか。
ちなみに2と3の要因は、額とスプーンを石鹸で良く洗うと
弱くなります。洗った後、よく乾燥させてから(皮膚は
しっとり感がなくなるまで)やってみてください。
難しくなると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
皮膚というのは拡大すると細かいみぞがたくさんあります。
これを「皮溝」といいますが、この皮溝の深さは個人差があり、また、年齢によっても変化していきます。皮溝が深いと、一般的には、赤ちゃんのようなモチモチした肌ということになります。
よって体にスプーンがくっつくという人は、この皮溝が深く、そこに金属を押し付ける事によって、この皮溝が無数の微小な吸盤の役割を果たしていると考えられます。
念をこめるとくっつくというのは、念を込めるという気持ちががたらいて、知らず知らず押し付ける力が強くなっているのでしょう。
何時間もスプーンをつけたままではいられないと思います。スプーンが外れたあとに、額にあとが残ってはいませんか?
こんな解答でいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 スプーンが曲がるホテルについて。 現在ザワつくでも放送されております。 私の推測だと、 スプーンが曲 3 2023/01/20 20:24
- スーパー・コンビニ 都内西部のコンビニでバイトしているのですが、今日でバイトを始めてから約1ヶ月が経ち初めて嫌な客が来ま 4 2022/05/07 07:14
- マンガ・コミック HUNTER✕HUNTERで 1 2023/04/22 18:47
- 飲食店・レストラン プリンのスプーン置き方 ラーメン屋さんのサイドメニューのプリンが美味しくて、よく注文するのですが、必 6 2022/10/01 06:55
- 食器・キッチン用品 グラスやスプーンを磨かずにピカピカにしたい。 2 2023/03/11 07:55
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- うさぎ・ハムスター・小動物 高齢ハムスターにご飯を食べさせる方法 2歳半になる高齢ハムスターがいます。少し前から調子が悪くなりま 3 2022/07/18 03:05
- ノンジャンルトーク スプーンとフォーク 2 2022/03/31 17:45
- 子育て もうすぐ1歳11ヶ月になる息子が自分でスプーンやフォークを持っても 口へ運べないどころか、 永遠に 3 2023/01/12 15:32
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の夢語りに少し疲れてきました。 初めは応援してたのですが、願望が変わったり行動に移すわけではなか 5 2022/08/25 14:43
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
ANRって何ですか?
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
真空は空気より、ヘリウムガス...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
風って温度の高いところから低...
-
大量の脱気水の作り方
-
iいま森本 哲郎という作家が書...
-
対流はどうして起こるのでしょ...
-
サージングとキャビテーション
-
細長い容器の内側に付着した水...
-
音速の公式の証明を教えてくだ...
-
メラミンのテーブルの天板に空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報