dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春休み新幹線に乗車のためグリーン指定席を購入したのですが、
誤って喫煙席の指定席を購入してしまいました。
席の変更と思ったのですが禁煙席は満席のため変更が出来ません。
訳けあって違う列車には乗れない状況なのですが、
喫煙車両の状況は、どのようのものでしょうか。
オフィスに良くある喫煙ルームみたいな状況でしょうか。(この状況だと厳しい)
それとも、ファミレスの喫煙席程度ですか。(これなら耐えられます)
4時間程度の乗車になります。 状況を教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

喫煙車両は、オフィスに良くある喫煙ルームみたいな状況に酷似しています。

入ったとたんに、視界がほんのり黄色くなります。
タバコを吸う私でも「すごいな、ここ」と思うくらいです。なので、喫煙者の私でも禁煙車両を指定して乗車しています。タバコを吸わない人は、4時間も耐えられないと思います。デッキに居続けるしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
とても厳しい状況ですね。
他の席がなければデッキに居続けたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2007/03/08 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!