
こんにちは。年中組みの娘のことでアドバイスお願いします。年少から幼稚園に通ってますが喘息の為、風邪をひくと発作が出て、1週間位お休みします。毎月三分の一くらいでしょうか・・・。年少のときはどの子も特定のお友達を作らず、毎日違う子と遊んでいましたが年中になってからは2人づつの単位で仲良しになったようです。はじめは、OOちゃんと親密になり、楽しそうでしたが、お休みして、登園したら、OOちゃんが別の子と仲良くなっていて、遊べなくなったらしいのです。ションボリして帰ってくる我が子をみるとどうしていいのか・・・。
先生にも相談しましたがもう少しすると4~5人のグループ遊びが出来るようになりますから。とのことでした。親としては、その、もう少しが待てないんですが・・・。娘には「元気に一緒にあ~そぼ」って声かけてみてね。としか言っていません。
後は、どうするべきでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろ心配ですよね。
我が家の娘たちが幼稚園に通園していたころは、わけ隔てなく友達と遊んでいたので、
そういった心配はありませんでした。
しかし逆に、一番仲良しの友達は?となると一体誰なんだろうという感じでした。
親としては、何であれ子どもに対して不安を抱くものだと思います。
しかし過ぎ去って考えてみると、子どもは親が思っているよりはるかにたくましい
ということに気づきます。
環境変化や、周りの問題も結構自分の力で解決できるようです。
さて、お友達の件ですが、
幼稚園の先生のおっしゃるとおりだとは思います。
それでも気になるということであれば、
お友達を家に呼んで一緒にあそばせて見てはいかがでしょうか?
子どもたちはすぐにうちとけると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
まずは、あせらず先生の言うことを信頼することだと思うんですが、
とりあえず、ションボリして帰ってきちゃったときは
お母さんがお子さんと遊んであげてくださいね。
お母さんも何か出来るとしたらば、幼稚園から帰ってから○○ちゃんと
遊べるようにお家に来てもらったり、行ってみたりしてはいかがでしょうか。
また、お母さん同士で気が合いそうな方をクラスの懇談会などで見つけて、
やっぱりお家を行き来したり、一緒に公園に行ったりして
○○ちゃん以外のお友達を作ってあげてみて様子をみるとか。
幼稚園児の友達関係は親がかりで大変ですけど、そばでお母さんが見てるよ、
と安心させてあげるのがいいと思います。
ウチの子の幼稚園では班を作ってお当番をするとかでグループ活動をしたりするようです。
グループも先生の判断で定期的にメンバーを席替えとともに入れ替えられますので
新しいお友達が出来るようになります。(と思います)
夏休みあけとかでまたお友達ががらっと変わってしまう子もいますよ。
喘息は長くお付き合いしなくてはなりませんね。どうぞお大事に。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
私も実は小さいころ幼稚園に行きたくなく、友達とうまくいかなくて休みがちでした。でも、今となってはなったく逆の自分になっています。今は一人でも海外に行ったり、人前でもあがったりしません。その理由は私のかんがえるところ二つあるのです。1)お母さんが私と一緒になって、相手の家にいって闘ってる姿を見せてくれたこと
それによって、信頼をもったこと
2)中学時代、スポーツをやっていたこと。それにより、人前での試合をしたり、また自分はやれば出来るをいう自信を持った事。
つまり、今お母さんがいろいろかんがえても結局はその子自信がどう、これから成長してゆくかなんです。
なんだかまとまりのない文章になってしまってごめんなさい。
これは私に体験ですので、ひとそれぞれ差があるというのもご了解ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又は行かせなかった方いますか?
幼稚園・保育所・保育園
-
幼稚園、休ませすぎでしょうか?
妊活
-
幼稚園を親の都合で休ませるのはどうなのでしょう?
幼稚園・保育所・保育園
-
4
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
5
幼稚園を風邪で休ませる日数
幼稚園・保育所・保育園
-
6
三週間近く幼稚園をお休みすること
幼稚園・保育所・保育園
-
7
幼稚園 雨の時どうしますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
園児が少ない幼稚園。将来に何か影響ありますか?
幼稚園・保育所・保育園
-
9
園バスの送迎が苦痛です
幼稚園・保育所・保育園
-
10
自分から挨拶しない人
幼稚園・保育所・保育園
-
11
幼稚園の病欠はどこまで許せる?
幼稚園・保育所・保育園
-
12
社交的なママ友を見ていると落ち込みます。
子育て
-
13
幼稚園の先生に質問です!
幼稚園・保育所・保育園
-
14
幼稚園嫌いの娘。
幼稚園・保育所・保育園
-
15
子供の幼稚園のバス待ちが苦痛です…(・_・;) お隣さんとうちの子の2人だけなのですが、 話す話題も
幼稚園・保育所・保育園
-
16
幼稚園を風邪以外でお休みする時の理由
幼稚園・保育所・保育園
-
17
もうすぐ5歳の年中児・発達診断を薦められました。
避妊
-
18
固定の友達ができるのは何歳くらい?
幼稚園・保育所・保育園
-
19
幼稚園の面談で凹みます。
子育て
-
20
幼稚園 転園 させるか悩んでいます
幼稚園・保育所・保育園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
幼稚園に通う発達障害グレーの...
-
5
降園後たっぷり遊ばせてあげる...
-
6
幼稚園 転園 させるか悩んで...
-
7
みなさんの保育園や幼稚園の『...
-
8
園児が少ない幼稚園。将来に何...
-
9
幼稚園転園を考えています。
-
10
幼稚園って、旅行等でお休みし...
-
11
マイペースな子供について
-
12
幼稚園を風邪以外でお休みする...
-
13
退園して欲しいと言われたら
-
14
母子分離ができなくなってしま...
-
15
家から遠い幼稚園について。
-
16
息子(年中)がいじめられて、転...
-
17
幼稚園で濃厚接触者がでて娘の...
-
18
助けて下さい。。幼稚園生活に...
-
19
幼稚園で目を突かれ転園も視野...
-
20
一緒に遊ぼうと言えない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter