【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

2月に会社で働きながら、内緒で単発バイトをしてしまいました。
でもばれるのが怖くなってすぐにやめました。
最初からやらなければよかったと本当に反省しています。

今の会社は3月で退職します。(もともとその予定でした。)
そして4月から嘱託として新しい会社で働きます。
嘱託はバイト扱いですが、保険、所得税など払う予定です。

そこで質問です。
過去レスなどをよんで給与を支払った場合バイトでも何でも給与支払証明書などというものが市町村役場に送られるということを学びました。
その証明書には私がいつからいつまで働いたということが明記
されるのでしょうか?
それが今働いている会社やこれから働く会社に通知されるということはあるのでしょうか?

また、もう2点質問があります。
来年トータルの給与が150万を超えてしまいます。そこで
確定申告の必要があることはわかっています。
1.バイト先では源泉徴集票をかかなかったのですが、
来年確定申告をするときに必要になりますか?
2.退職した会社が確定申告することはありますか?

初歩的な質問、やってはいけない事に対する質問で申し訳ありません。
どなたかご存じの方教えてください。

A 回答 (2件)

副業禁止の就業規則で、バイトしたことによって解雇できるか?


という意味でですが、
会社の休みの日に、本業に差し支えない範囲でなら解雇できない
という判決がでてます。
なので、副業禁止であっても、厳重注意されることはあっても
大丈夫ですよ。
まして、退職後に、さかのぼって注意することもできませんしね。
副業禁止というのは、あくまでも前の会社のルールであるので
前の会社で副業をしていたからと言って、次の会社がどうのこうの
言う権利は一切ありません。

さて、追加の質問ですが
次の会社が確定申告・・・
先にも書きましたが、会社はあなたの収入について確定申告しません。
会社が行うのは、源泉徴収と年末調整です。
年末調整は、年末に在籍している社員に対してします。
前職の分と合わせて年末調整をしてもらう場合は、
新しい会社に源泉徴収票を出して、年末調整をしてもらいます。
http://www.taxanser.nta.go.jp/2674.htm
ここの中に、
別の会社に「扶養控除等申告書」を提出して支払を受けた給与がある人
とあるので、新しい会社は、前の会社の分も合わせて年末調整
しますが、バイト先の分は自分で確定申告します。
(この場合、前の会社の分とあわせて年末調整をしたのなら
 前の会社の源泉徴収票は、確定申告に必要なくなります)

自分で確定申告を行う場合も、源泉徴収票が必要です。
収入や、源泉徴収額を証明するものは、それしかありませんからね

前の会社には、自分で言わない限り、バイトがばれない。
副業禁止は、前の会社のルールで、たいして悪いことではない。
2つ以上の会社から給料をもらうと、確定申告が必要
確定申告には、源泉徴収票が必要
会社がやるのは、年末調整、確定申告は自分でする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても助かりました。

来年の今頃ですよね?確定申告。
がんばりたいと思います。

お礼日時:2007/03/08 11:22

別に反省する必要はないですよ。


職業選択の自由というのは、憲法で認めらた権利です。
なので、そもそも副業をしてはならない というのは
憲法に違反するのです。
本業がおろそかになったり、ライバル会社にバイトしたり
というのは、禁止できますけどね。
休みの日に家業を手伝うとか、皿洗いをする。
程度であれば、バイトをしても問題ないとされています。
なので、気にする必要はありまんよ。

さて、質問の方ですが
役所から 会社にアルバイトをしたということが
わかる書類がいくことはありません。
なので、今の会社はわかりません。

仮に今の会社にずーっといたすると、
住民税が給与天引きにしてるとして、
あなたの住民税の税額決定通知が行きますが、
その金額があなたに払っている給料にしては多いという
ことが会社が調べればわかります。
そこで、他に収入を受けているな ということがわかる
ということです。

まして、退職すると、住民税の税額決定通知も
今の会社にいきませんので、わかるすべがありません。
新しい会社には、あなたが言わない限り、わかりません。

今年の給料が150万こえたとしても、確定申告を
かならずしもしなくてはならないわけではないです。
前の会社の源泉徴収票を出して、新しい会社で
年末調整を受ければ、確定申告義務はありません。
まあ、バイトもあるし、それを隠したいのであれば
今年は、確定申告しますといって、前の会社の
源泉徴収票も自分でもっていてもいいでしょう。

バイト先からは、源泉徴収票をもらってください。
確定申告をする場合は必要になります。

会社が確定申告をすることは、社員が在籍してようが
退職していようが、ありません。
会社が行うのは、年末に在籍している社員についての
年末調整だけです。
年末に在籍していなければ、それも行いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の今の会社は副業は禁止なんです。

バイト先から源泉徴収をもらうとありますが、
もし次の会社が確定申告する場合でもバイト分の源泉徴収は
必要になるのでしょうか?

次の会社はバイトをしてもよいらしい、という情報をいただきました。なので、私が今回重複して働いたということが問題になるのだと思います。
もし、次の会社でバイトが可能であれば、収入が増えていても、その収入は4月から何かバイトをしていたということにすればいいのかと思ってしまいました。

大変恐縮ですが、もしご存知でしたらご回答のほどよろしくお願いします。

お礼日時:2007/03/07 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!