
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お店で売っているクレープなら、最初に食べるとこ(つまり上の部分)がパリパリじゃないとやです。
そして中は、しっとりがいいですね。実は、マリオンクレープで何ヶ月か前にバイトしていましたが、経費削減の為?
昔のように厚く(しっとりとした)は作らないようです。出来るだけうすーく伸ばして作ってくださいと言われました。
私は、原宿ではなく新宿の南口のGAPの近くにあるクレープ屋さんが好きです。
(名前はわからにんだけど)チョコバナナクリームが1番好きです。
家で作るときは、いちごが好きです。
今は、はやっているみたいだけど、小麦粉の変わりにそぼ粉を使い、目玉焼き・ハムをはさんで食べるのもおいしいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/02 18:39
ありがとうございました。
そうか・・・あの皮を薄くするかどうかっていうのも経費にかかわる問題なのですね。
皮自体に原価はそんなにかかってないような気もしましたが、やはりけっこうお金がかかってるんですね。
ありがとうござました。
No.2
- 回答日時:
私も「しっとり派」です。
チョコと生クリームの入ったクレープが好きです。
こちらも御覧いただけたら幸いです。
↓
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=260077
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=260077
No.1
- 回答日時:
いえいえ・・・三十路過ぎても好きですよ、クレープ(笑)。
私もしっとりしたのが好きですねー。自作の場合は、焼きたてのクレープをたたんでフライパンに並べて、オレンジリキュールとブランデーでフランベですねー。ワインとか飲みながら食べるのが好きだったりします(^^; 酒飲みの友達からは外道扱いされますが・・・・(笑)。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/02 18:37
いえいえ、私もリキュールのクレープは大好きです!
少々気取った店に行かないとないメニューですが、贅沢な気分になりますよね。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
クレープの皮は「パリパリ派」...
-
ホットケーキがぼろぼろになり...
-
ドーナツの吸油率について
-
パン屋アンデルセンのエトランゼ
-
子供が、うどんを手作りしました
-
生地を寝かせる意味は?
-
金属型からチョコをうまく外す...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
同じwifiを利用してると家族の...
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
天板2枚分ってどういう意味です...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
重曹での 膨らみ方について
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
クッキングペーパーをとめれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
ドーナツの吸油率について
-
今日、マカロンの生地を作った...
-
パン屋アンデルセンのエトランゼ
-
ロールケーキの生地がクッキン...
-
油っぽくないドーナツの作り方
-
クレープ生地を寝かせる場所
-
マフィンにジャムを真ん中に入...
-
ロールケーキの紙を剥がすには
-
ホットケーキがぼろぼろになり...
-
昨日よる旦那と喧嘩?になりま...
-
ビスケット作りで生地が浮くっ...
-
本格的なクレープ シュゼットに...
-
豆腐とホットケーキミックスの...
-
練りきり生地は冷蔵保存後に細...
-
大がかりな器具がいらないで作...
-
自宅でドーナツを揚げる時、油...
-
昔上野のアブアブの一階にあっ...
-
ココア生地の焼き具合
おすすめ情報