dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD内蔵ビデオを使っていますが、デレビ側の異常で、テレビ外部からの映像が見えにくくなっています。

そのため、パソコンモニターにつないで見ようと思っているのですが、
D端子はDVD専用になっていて、D端子のビデオ出力がありません。

市販の黄・赤白のコードとD端子がつながっているコードがありますよね?
あれで、ビデオ端子(黄赤白端子)からモニターD端子への接続が可能なんでしょうか?

A 回答 (2件)

ケーブルでは無理です。


見られたケーブルはNo.1の方が書かれているように
コンポーネントとD端子の変換ケーブルでしょう。
パソコンのモニターにD端子があるのでしょうか。
あるとしたら、方法はコンポジット(黄色の映像信号)から
D端子の信号に変換機能のあるAVセレクター、AVアンプを使うか
アップスキャンコンバーターを使用する方法があります。

お使いの機器(外部入力させたい機器)の型番や
パソコンモニターの型番を書いていただければ
もっと正確な回答が得られるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし出来るのであれば、購入しようと考えていたので、購入していません。
テレビの異常だというのは分かっているので、テレビを購入しようと考えていましたが、 ビデオ以外のテレビ番組の視聴は出来るので、もったいないと思い、モニターの購入を考えていました。

テレビを購入した方が良さそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 14:48

D端子はコンポーネント信号です。

RCA3端子でもBNC3端子でもD端子(1本にしたケーブルというだけ)でも同じ信号です。
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html

見たのはD端子と緑青赤3RCA変換ケーブルか、D端子に赤白音声ケーブル組み合わせたもの(さらに黄色映像ケーブルのもあるかも)じゃないですか? 質問の用途には使えません。

パソコンモニタにはどういう端子ありますか? D-Sub15pin端子はDVD機器になさそうだし(一部のDVD再生機にはあるが)、ビデオ入力でつなぐしかなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンのモニターについているのは、D端子じゃないんですね。
テレビの異常をもう少し考えてみます。

お礼日時:2007/03/09 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!