
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大きな文房具屋さんでは、
2種類の大きさを取り扱っていると
思います。
私は小さいサイズの道具箱を指定されました。
うちの学校も、
机のなかに本体とふたを並べて入れます。
大きいサイズの方では並べられないと言われました。
一度、スーパーなどでサイズを確かめた方がいいかも
知れませんね。春休みに入ると持ち帰ってくるので、
正確なサイズが分かるのですが・・・・・
蛇足ですが、
ふたをひっくり返して使うので
ふた側の記名は
机の中を見た時に読めるように
返した状態でされると小さなお子さんには
分かり易いですよ。
No.3
- 回答日時:
うちの娘が使っているお道具箱はそのサイズです。
普段は2つ並べて机の中にいれ、引き出しに使っていました。机の大きさが同じなら入ると思いますが…どうでしょうか…
でも、うちのは学校で購入したものであとで集金がありました。
他の学用品も必要なものは学校から指定がありましたよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/08 23:58
学校指定ではなくどんなものでもいいようです。
100均のかごを上の子は使っていてそれで十分だと思っていたのですが、箱の方がいいと言うものですから(えっそうなの?ってかんじです)
キャラクターが書いてある箱ってイメージがありましたが、引き出しのようになっているなんてびっくりしました。いろいろ便利なものがあります。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
1.29514と5870の積は何桁の数...
-
最近学校の準備登校がありまし...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
現在の公立小学校でのクラブ活...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
小学校のクラブ活動
-
学校の施設について
-
JC3です私の学校は男女一緒に着...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
教育委員会への要望書の送り方...
-
学校で避難訓練がある日、上靴...
-
社会体育って
-
今の小中高は卒業生名簿を作ら...
-
職員室の入り方について 小学生...
-
プールと食事の関係
-
毎週雑巾は持ち帰りますか?
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
学校の施設について
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
教育実習のお金について教えて...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
母校の小学校に入りたい
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
大阪市内で評判の良くない小中学校
-
小学校は水曜日は早帰りなので...
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
実態は開けっ放しの小学校
-
毎週雑巾は持ち帰りますか?
-
プールと食事の関係
-
職員室の入り方について 小学生...
-
先祖がその学校にいたから確認...
-
今の小中高は卒業生名簿を作ら...
-
通学には必ず靴。それ以外はだ...
おすすめ情報