dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワールドカップ大分会場のボランティアをする者ですが、フランス語圏のお客さんが来ると思われます。次の言葉はフランス語でなんと言えばよいのでしょうか。
スペルと邪道ではありますがカタカナ読みで教えて下さい。
「座席番号はここに書かれています。」
「チケットをお見せ下さい。どうぞお入り下さい。」

A 回答 (1件)

●フランス語では[Voici・ヴォワスィ]という一文字だけで[Here is]という意味になり慣れないと戸惑いますが慣れると便利です。


・・・Le voici!・ル ヴォワスィ:それはここにありますよ!・・・たったの二言で云えるのです。

 1)座 席 番 号:numero de siege・ニュメロ ドゥ スィエージュ
 2)あなたの座席:votre place・ヴォートル プラス
 3)あなたの番号:votre numero・ヴォートル ニュメロ

●+1)Voici numero de siege.
●+2)Voici votre place.
●+3)Voici votre numero.

*書くという動詞は(ecrire・エクリール)と言いますが、短期間に動詞の変化(エクリ、エクリヴェ、エクリヴォン)など
覚えるより片言でも実用的に、後はハートで行きましょう!!



「チケットをお見せ下さい。どうぞお入り下さい。」

英語でも前段は「ヨァ ティケッ(ト)プリーズ」ですからフランス語も日常会話的に軽いノリで行きましょう!

あなたのチケット:votre billet・ヴォートル ビレ・・・(これだけでも通じる)

スミマセンが?(云うとすれば):s'il vous plait!を[後]につけて [Votre billet, s'il vous plait!]と言えばよい。

どうぞお入り下さいは[Entrez!・アントレ!]で、どんな場面でも使えます・・・どうぞは不要。


・・・即席でお役に立てば幸いです、頑張って下さい。。。

正式には・・・Puis-je voir votre billet?・・・ピュイ-ジュ ヴォアール ヴォートル ビレ?・・・と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Merci Eivis.
 早速のご回答ありがとうございました。
 なんせボランティアは初めてで、しかも全く話せないフランス語ということで、
ほんとに困ってました。
 後は、body languageとカタコトの英語とhospitalityで外国からのお客さんを
お迎えします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!