
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
業者によってはいくらか取るかもしれませんが、
私はタダでやってもらいました。
中古のハイエースを買うときに、車検切れなので検受け渡しだったのですが、その時に外して3人乗り(フロントベンチシート)にしてもらいました。
構造変更手続きと言っても車検とほとんど同じ検査です。
車検と同時なら、法定諸費用は変わりません。
しかし、業者によってはいくらか取るかもしれません。
指定工場(いわゆる民間車検場)での継続車検ではなく陸運局への持ち込み車検になりますから。
一番簡単なのはユーザーでやることですね。
回答ありがとうございます。
当方ユーザー車検の経験ありますので自分でやるのは可能です。
次回車検時にシート外して乗っていって無料で貨物登録することが可能ということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 用途が乗用の軽自動車を軽貨物登録した場合についての疑問 5 2023/06/02 18:29
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 貨物自動車・業務用車両 自家用の軽自動車は、軽貨物車として構造変更が可能? 3 2023/01/10 23:58
- 査定・売却・下取り(車) 【高級車は車検ごとに乗り換えた方がお得ってどういう意味ですか?】フェラーリとか4600万 2 2023/06/03 20:48
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 住民税 失業して一文無し、生活費で借金を抱えて実家に戻っている状態で車を売ってまで納税が必要ですか? 5 2023/04/12 15:44
- その他(法律) 共有者と弁護士費用の折半分の金額について、意見が分かれています。 2 2022/04/03 15:11
- 中古車 車について無知なのですが、今中古で探してます。 ダメ元でありえない条件かもしれませんが、軽自動車で3 5 2023/03/28 17:37
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
リアアンダーミラー撤去
-
フォグランプが割れてたら車検...
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
車検後、車の乗り心地が悪くな...
-
ワゴンR(初期型)ルーフレー...
-
ストップランプ・スモールラン...
-
フロント三角窓にステッカー
-
ATのDランプ切れ
-
車検についていろいろ疑問が。
-
車検について
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
5年目の車検 交換は必要?
-
ユーザー車検の考え方
-
オーバーヒート サーモスイッ...
-
カーセキュリティの保安基準
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
車のフォグランプ交換費用
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
リアアンダーミラー撤去
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
勝手に車検証を見られる
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
ATのDランプ切れ
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
セルモーターの劣化は車検時に...
-
車検に出したあとの不備について
-
排ガス対策のためにエアコン作動は
-
貨物の乗車定員について
-
フロント三角窓にステッカー
-
ストップランプ・スモールラン...
おすすめ情報