dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今乗ってる原付を引越しのために違うところで使用することになりました。

実際ナンバープレートを変える必要はないと思うんですけど
もし変えるとしたらそれは可能なんでしょうか?
可能ならばどうやればいいんでしょうか?

A 回答 (3件)

引っ越し先に住民票が移してあれば原付を役場に持って行ってナンバーを交換したいと伝えれば新しいものをもらえます。


ナンバーを外すのはドライバーとペンチがあれば簡単に外せますし役場でナンバーを外したいからドライバーを貸して欲しいと言えば貸してもらえると思います。
必要書類については各自治体のホームページ等に掲載されているとおもうのでそちらを確認してみてください。

ナンバーにはってある自賠責のシールに関しては保険屋に言えば新しいシールが発行してもらえるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

私の経験では、


住民票を移した2ヵ月後くらいに移した先(現住所)の自治体からナンバー変更の通達が届きました。

原付の場合、税金を払うのは自治体なのでナンバーを変える必要はあるはずです。
やり方は、自治体(役場)にて教えてもらえます。また、いろんなHPで解説もされています。少なくともネット環境があるようなので、検索してみては?
    • good
    • 0

#1サンの回答でいいのですが。


同一の自治体の中での引越しでなければ、
まず現在のナンバーを返納して廃車にします。
再登録するとき4月1日を越えていたら、この年の税金はかかりません。
あららしいナンバーがきまれば、保険屋サンで変更手続きをすれば、
ステッカーはもらえます。セロハンテープで前のシールをべたべた貼るとかはみっともないのでやめましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!