
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
青春18キップで日帰りはもったいない。
他のチケットでもいいのでは?
ぼくは、学生のとき、行き当たりで東京から岡山に帰省しました。
途中、名古屋で友達の家に行き、そいつをそそのかし、京都へ。京都の友達の家に一泊して、そこから大阪の友達宅へ。それから、岡山市内の友達のところ。
青春18の魅力は未計画旅行!?
・・・ごめんなさい。回答になってないです。
No.5
- 回答日時:
すべて18きっぷで旅行ではなく要所 要所は新幹線や特急利用も良いと思います
白浜なら和歌山まで快速であとは〔くろしお〕利用 帰りは普通車
とか組み合わせも重要です
始発電車利用で城崎温泉もGOODです
No.4
- 回答日時:
No1さんが私の過去の回答を引用していただいたので、ここではもう一分張りしてみましょう。
大阪駅を中心に直通列車または1回乗換で1時間半から2時間半程度で行けるところをピックアップしてみました。特記なきところは直通列車で行ける所です。
<山陽方面>
・岡山(姫路または相生乗換2:30程度)
見所は多いですが、初めてならべたに岡山城と後楽園はいかが?
もう少し足を伸ばしてよければ、倉敷・児島(瀬戸大橋の麓)なども行けます。
・播州赤穂(姫路または相生乗換1:40程度)
赤穂浪士ゆかりの史跡が点在、勿論塩作りが体験できたり塩について勉強したりする施設もあります。
もう少し足を伸ばせばひなびたいかにもせとうちの漁港という感じの日生や焼き物で有名な伊部にも行けます。
<東海道方面>
・長浜(1:30程度)
近年脚光を浴びている観光地、街めぐりのほか、駅前には鉄道資料館もあります。琵琶湖の遊覧船もあります。
少し手前には彦根があり、彦根城などで有名です。
・敦賀(2:30程度)
特に有名なものはありませんが、適当に散策するには手頃かもしれません。新快速の直通化で街は観光客歓迎ムードです。
<関西線方面>
・伊賀上野(加茂乗換1:50程度)
芭蕉ゆかりの地、また忍者の里としても有名です。但し、中心地には伊賀上野から別途運賃で近鉄に乗って上野市へ出る方がいいでしょう。
<阪和線方面>
・和歌山(1:30程度)
和歌山城、和歌浦、紀三井寺…見所は多いです。
・海南(和歌山乗換1:50程度)
バスでマリーナシティへ行くのもいいし、最近はやりの街歩きも可。
ほかに福知山線で福知山、加古川から加古川線乗換で西脇市、姫路から播但線乗換で福崎などがありますが、駅周辺は特に見所はありません。
No.3
- 回答日時:
大阪から片道2時間程度の旅程では
18きっぷの醍醐味にかけてしまうと思います
電車に乗った
永遠と乗った
見知らぬ駅で降りた
おいしいものを食べた
景色を楽しんだ
18きっぷには
そんな楽しみがあります
では
以下のプランをオススメします
大阪を始発や早朝の電車で
山陽本線を西へ
西へ・・・
乗り継いでいきます
まずは
広島の先
宮島口まで一気に進みます
JR西日本の船で宮島へ
勿論
18きっぷで乗船できます
宮島では
もみじ饅頭の個別売りで様々なフレーバーを堪能しましょう
1個100円前後で
探せば15種類は見つけることができます
すぐさま
折り返しとなりますが
船で本土に戻りますと
今度は
別料金で広島電鉄に乗ってみましょう
広島駅行に乗り
様々な古い路面電車とのすれ違いを楽しみながら
広島の観光名所を車窓見物しながら広島駅へ向かいます
広島電鉄には現役で京都・大阪・神戸などの市電のほか
全国各地から払い下げられた路面電車が走るところでもあります
再び18きっぷで広島から
こんどは大阪に向けて戻りはじめます
途中
尾道でご当地ラーメンの尾道らーめんを堪能しましょう
ここ
尾道で夕方となります
尾道は映画監督大林宣彦で有名
作品に『転校生』※現在リメイク作品が長野県で製作中
『時をかける少女』※近年アニメでリメイクされました
などが代表作としてとりあげられています
尾道からは大阪へ
ひたすら山陽本線を上り
終電近くで大阪に帰着することになります
かなり
移動距離を稼ぐプランですので
長時間乗車にはそれなり覚悟が必要
しかしながら18きっぷを最大限有効活用しています
思い切ったプランが
18きっぷならではのものといえるでしょう
ぜひどうぞ
No.2
- 回答日時:
大阪から2時間前後だと、岐阜、福知山、敦賀、日生とかになると思いますので、無難なのは、名古屋か赤穂とか日生周辺、福知山 舞鶴 ちょっと時間がかかりますが小浜とか岡山くらいが無難だと思います。
ちょっとお金を足してもいいなら、天橋立とか。ただ、天橋立はJRでないので別に運賃がかかりますが。
ただ、今あげたところでも18時くらいには出発しておいた方が無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 青春18切符日帰り旅行 大阪から岡山について。
- 2 青春18切符についての質問です 安城駅にて 明日の朝7:00頃に青春18切符を買って7:11分の電車
- 3 青春18切符について質問です この6950円とは青春18切符とは別途で必要になる金額を指しているので
- 4 青春18切符について質問です。 愛知の高校生です 明日、青春18切符を買って静岡の熱海の方へ彼女と二
- 5 青春18切符ってJRしか使えないんですか? 青春18切符って年中売ってて、年中使えますか?
- 6 青春18切符の日帰り旅でお勧めを教えてください! 範囲は大阪から片道3時間半以内です
- 7 青春18切符で横須賀金谷のフェリーってのれるのでしょうか? また、18切符で乗れる裏技、宮島フェリー
- 8 直江津から富山まで、青春18切符で行くにはどうすれば良いですか。あいの風とやま鉄道線の18切符の使い
- 9 名古屋から日帰り(青春18切符)
- 10 青春18きっぷについて 青春18きっぷについて質問です!! 夏休みに、友達と2人で大分から大阪まで旅
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バスでお年寄りが乗ってきたら...
-
5
ダイナミック壁紙って音付きま...
-
6
人を運ぶことを、なんと言う?
-
7
日本で利便性が高くて美しく海...
-
8
“後払い制”のバスで、バスから...
-
9
2021年1月22日地点で 品川駅を...
-
10
バスって一円玉いれても大丈夫...
-
11
こんばんは、今日は扇風機電車...
-
12
現在49歳 男です。 どうしても...
-
13
あなたにとって めんどくさい事...
-
14
神戸市バスを利用している学生...
-
15
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
16
免許更新でバスの遅れでもダメ...
-
17
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
18
駅のホームにレシート(ゴミなど...
-
19
鈍行って普通電車(各停)のこと...
-
20
JRの各駅間の距離が知りたい
おすすめ情報