dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に転職を考え、ある上場企業を受けさせていただき
内定までいただいたのですが、
どうしても企業側の希望入社時期と私の退職時期が
上手く折り合わ無かった為に断念いたしました。

諦めきれず、もう一度リクナビネクストにエントリーしたところ
メールで『再エントリーを受け付けていません。』とのつれない返信が…
ですが、どうしても諦めきれず下記の方法を試そうかと考えています。

1、人事へ電話でアポを取り訪問して再度エントリー資格を請う。
2、手紙で1と同内容を請う。
3、その他何かいい方法はありませんか?

どういった方法が良いでしょうか?皆さんのアドバイスを下さい。

A 回答 (3件)

普通に人事に問い合わせたところで、リクナビでのメッセージと同じ言葉が帰ってきそうな気がしますけど。



ただでさえ不利な戦いなのですから、
私なら、他の応募者と同じ土俵には立たず、どうやったら社長に会ってもらえるか、を真剣に考えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
電話しても電話を取った方に上に取り合う権限があるかどうか…
問い合わせてもどう内容を言われそうですもんね。

『どうやったら社長に会ってもらえるか』
そういった方向で進めるにはどうすべきかを悩んでいます。
ただ企業規模が大きく社長に直接会うのは難しい為、
人事、営業の部長クラスへのアプローチを考えています。

お礼日時:2007/03/17 13:22

へ~~。

そんな会社あるんですね^^;
2年前のデータ残してる。。。

否。
貴女は2年まえから
ず~~っとリクナビネクスト
登録しっぱなしじゃないですか?

それだと応募したって履歴が残っちゃうし。
どんな企業でも
一回エントリーすると。。。

あっ、でも違うか、
僕も使ってるけど
何回エントリーしてもできる企業あったし。。

それって、やはり企業が取り決めしてるんだよ。
中には何年以内に応募の方は
今回は応募ができませんっていうのあるもん。

結論的には電話でもメールでも、どっちでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ひとつ言わせてください…
『貴女』とありますが私はオトコデス~

お礼日時:2007/03/17 13:14

電話で聞いてみるのがベストです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 電話でも手紙でも
とりあえず話を聞いてもらわねばって感じですよね。

お礼日時:2007/03/17 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!