
この春、普通高校を卒業しました。大学など学校には進みません。
4歳の頃からピアノを習い続けてきました。
今まで将来のことは意識せずにやってきましたが、
いざ社会に出ることになり、
やりたい事と言ったらピアノしかありませんでした。
金銭的な理由で音大は厳しいです。
高卒でもスキルさえあればピアノ講師にはなれるようですが
できれば個人ではなくどこかの教室で教えたいのです。
それは高卒でも大丈夫でしょうか?
今現在、グレードを持っていないのでまずはそれからですが…。
あと、某楽器店のインストラクターなどもいいなぁと思っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
高卒ですが、楽器店でピアノを教えています。私の場合、経済的理由で音大へ進学することを両親に反対されてしまい(せめて2年の短大や専門学校でもと思いましたが無理でした)、高校を出て一般の会社で働いていましたが違和感を感じて転職を繰り返し・・・。
そんなときにレッスンで自分の先生から「ここの(楽器店の)講師採用試験受けてみない?」と言われたのがきっかけで、合格し今に至ります。私と同期で入った子はみんな音大・音短大卒でしたが、周りの先輩たちを見たら私と同じく高卒の方もいますし大卒でも音楽以外の学部の方もいます。共通しているのはグレードを持っていることかな。音大卒の人に負けないくらい勉強をしています。
というわけで高卒でも、周りが認めてくれれば大丈夫です。講師募集についての件は先生に相談したり楽器店やに問い合わせてみて、勉強をがんばってくださいね。
ありがとうございます!
実際に同じような境遇でその道でがんばっている方に
お話を聞けてとても心強いです。
私も正直、ほかの職業には違和感を感じてしまいます…。
金銭的な問題で進学はムリだとずっとわかってはいましたが、
やっぱり学校に行きたいと思ってしまいます。
でも学校で学んできた人に負けないほどの力をつけるために
その人たちの何倍も勉強して結果を出せれば、道は開けてきますね!
本当にありがとうございました。
がんばります!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
大手の楽器店ですと、グレード重視ですので学歴はあまり関係ないと思いますよ。
私の知り合いの講師の方は高卒でしたが、ピアノもエレクトーンもかなりの実力(グレード3級位)がありましたし、即興などが得意でした。
R1rakkumanさんも、ピアノ実技はもちろんですが、即興・コード進行など音大ピアノ科の人が不得手なことができると有利だと思います。
ただ、講師に採用されても、今は少子化で生徒数が少ないので収入は期待できないと思います。
私の利用している楽器店は店頭でアルバイトしながらレッスンが受けられる特典があり、若い講師予備軍の方がバイトしながらグレード習得の勉強されています。
R1rakkumanさんの近所の楽器店にはそのようなバイトはありませんか?
店長さんに認められると、バイト中にインストラクターなどにも採用してもらえるチャンスがあるかもしれませんよ。
まずは、上級グレード習得、頑張って下さいね。
実力主義といった感じですかね!
小さい頃からヤマハ系列でやってきたので
今までもグレードに挑戦しないかと言われてきたのですが
とにかく演奏することが好きだったのでグレードの勉強は
少ししかやってこなかったのが悔やまれます^^;
とにかく今から初心者のつもりで頑張ります!
ヤマハなどの大手の講師もいいなとは思いますが
島村楽器などの楽器店の
インストラクターもいいなぁと思ってるので
とりあえずいろんなパターンを考えながらピアノを続けたいと思います。
ありがとうとざいました!
No.1
- 回答日時:
楽器店のインストラクターになるのには、恐らくその楽器店が主催するところのインストラクターになれるグレードと取らないとだめでしょうね。
先ずは、講座(教室)へ通ってグレードを段々に上げて行き、講師のグレードを取得すれば、某楽器店の系列の教室でおしえる機械があるかも。費用や時間もちゃんと調べられたら如何でしょうか?家でピアノを教えるのでしたら、実力/付き合いの広さ/人柄で結構出来ますよ。音楽学校とかグレードとか全く無関係ですね。
まずはグレードですね!
講師の道を選ぶにしても選ばないにしても
グレードに挑戦するのは悪いことではないので
とりあえずグレード取得に向けてがんばりたいと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
- 大学・短大 将来の夢がなくて困ってます こんにちは。普通科の高校に通っている3年生です。 私は12年間習っていた 5 2022/05/06 20:03
- ノンジャンルトーク 東大卒の人は2人に1人はピアノを習っていた説がありますが、旦那は東大卒ですがピアノした事無しで仲間2 3 2022/04/01 01:36
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏と結婚をするをすることになったのですが、ピアノを処分してほしいと言われ従うべきか悩んでいます。 13 2023/02/14 01:48
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幻想即興曲と愛の夢
-
電子ピアノで音大ピアノ科
-
音大合格後の先生への謝礼
-
音大を目指すには(小5の進度)
-
音大にいけるレベルって?
-
ピアノ弾けませんが声楽専攻の...
-
経済学部から音大大学院へ進学...
-
音楽大学 ランク
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
『とうほうおんだい』といえば
-
音大受験教えてください!
-
今から音大を目指すのは遅い?
-
中学からピアノを始めて音大に...
-
YOSHIKIの出身大学は?
-
高齢者対象のコーラスサークル...
-
音大 卒業 謝礼
-
主婦です。将来音大へ行きたい...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
4歳のピアノの生徒がふざけたり...
-
ピアノの先生が、レッスンの度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音大合格後の先生への謝礼
-
音大 卒業 謝礼
-
音大を目指すには(小5の進度)
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
『とうほうおんだい』といえば
-
幻想即興曲と愛の夢
-
音大落ちる人って、音程外したり?
-
YOSHIKIの出身大学は?
-
みなさんはいつ始めましたか?
-
電子ピアノで音大ピアノ科
-
武蔵野音大の入試難易度は?
-
高齢者対象のコーラスサークル...
-
医者の奥様や彼女が音大出身の...
-
私立の音大受験について 今日私...
-
音大行けますか? 卒業出来る...
-
美大出身の女と、良く口論にな...
-
中級下レベルから音大を目指す...
-
音大や美大など芸術系大学卒業...
おすすめ情報