dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 すみません、教えていただきたいことがあります。
 現在、東武伊勢崎線の越谷駅から東京モノレール線の羽田空港駅まで2枚の定期券を使って通勤をしている者です。
 経路は東武線で越谷~北千住、JR常磐・山手線で北千住~浜松町、東京モノレール線で浜松町~羽田空港で、北千住までの東武線区間を磁気定期券で、北千住から羽田空港間はSuica定期券で購入しています。

 現在2枚に分けて購入している定期券を、PASMO(またはSuica)1枚にまとめて購入することはできるのでしょうか?
現在の定期券が1ヵ月後に切れるので、1枚で買うことができるのであれば、PASMOまたはSuica1枚にしようと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1枚に出来る・出来ないは、今まで磁気定期券で1枚にできたか


どうか、と全く変わりありません。
連絡定期券は基本的には2社までです。例外で3社にわたる場合も
作れるルートがあったと思いますが、質問者様のルートでは無理
だと思います(駅係員に確認した方がいいと思いますが)。
というわけで、現在と同じ磁気+Suicaという使い方をされるのが
ベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡定期券は基本2社までなのですか。
現在の定期券を購入するときに「3社間の連絡定期券は発券できません」_と駅係員言われて2枚に分けました。PASMO導入で、1枚にまとめることができれば_と期待したのですが・・・。

 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 20:11

磁気定期券で一枚で買える範囲であればPASMOやSuicaでも一枚になります。

しかし、磁気定期券で一枚に出来ない場合はPASMOやSuicaでも一枚にはなりません。

「越谷」→「羽田空港第?ビル」という定期券はおそらく3社なので無理ではないでしょうか?
とはいえ、定期券の発売範囲は複雑なので駅係員に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり磁気定期券と同じ範囲でしか発券できないのですか・・・。
現在の定期券を購入するときに、「3社1枚での発券はできません」_と駅係員に言われました。PASMOが導入されたら、まとめられるかと期待したのですが、ダメなんですね・・・。

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 20:03

出来ると思いますよ♪

http://www.pasmo.co.jp/procedure/i/seasonticket_ …

パスモが使える私鉄地下鉄↓
http://ekitan.com/pasmo/train.html

私もまだパスモよくわかんないので、参考にならなかったらごめんなさい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!