街中で見かけて「グッときた人」の思い出

家庭菜園を楽しんでいますが、他の方に比べて「トマト」や「きゅうり」の幹が細く感じます。
化成肥料は多少与えましたが、有機質の肥料を与えなさいと友人に言われました。
ホームセンターで購入を考えていますが、どんな肥料をどの様な方法で与えるのが良いのでしょうか?
現状は、苗を植えてから約3週間ほど経っています。
それと、水ですが、本には自然の雨に任せるのが良いと書いてありますので、あまり水はやっていません。
しかし、周りの畑の方は、2日に一度位与えています。どちらが正しいのでしょうか?

作っている作物の種類は、トマト・きゅうり・なすび・エダマメ・オクラ・ピーマン・サツマイモ・モロヘイヤです。
なすびは一回目の収穫をしました。

A 回答 (6件)

>幹が細く感じます。


カリの不足です。塩化かりを5-10g本程度.根元から5-20cm放して撒いてください。

>有機質の肥料を与えなさい
有機肥料は.元肥.つまり.作付け前に入れます。追肥としては使えません。

水は.土地の状態を見て.乾いていたら散水する・湿気ていたら乾かすです。土地の状態を見ないとわかりません。なお.葉がしおれていたら散水してください(乾燥した場合には土に染み込ませることが必要です。土が流れないように注意して撒いてください。)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
そうですか?有機質は追肥としては適していないのですね!
たまたま、雑草を刈って溜めていた所の土が有ったので、そこの土を土寄せに使えば有機質も補えるかと考えていましたが、追肥には向かないのですね。

カリは今日購入して早速与えますね。
これだけ皆さんから知恵を頂けば、きっと美味しい野菜が作れると思います。

お礼日時:2002/06/04 06:08

 #2です。

コンポストは補助金が出るところがあるので、市などに問い合わせて見てはいかがでしょうか?私の住んでいるところでは5千円まで補助金が出ます。

 トマトは実がついてからは、葉が枯れるくらい乾燥させた方がいいそうです。(雨にあたらないようにビニールをかぶせる人もいます。)根が水を求めてどんどん伸びて甘いのが出来ますよ。鳥に気をつけて下さい。食べ頃を知っていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~。自治体から補助金があるのですか!
早速、今日電話してみます。
本当に水一つにしても美味しい野菜を作るのは大変なのですね。

枝豆を全部食べられた経験がありますので、鳥ちゃんには充分に注意します。

お礼日時:2002/06/04 06:04

体に優しい物が良いとのことですが、どの肥料が優しくてそうでないか判断することは難しいです。

窒素肥料に使用される硝酸塩には弱い毒性が指摘されていますが、どんな物質でも大量に取れば必ず毒になってしまいます。
腐葉土は肥料としての価値はほとんどありませんので、野菜栽培には向いていません。

有機肥料は効き目にばらつきがあり、慣れていないとどの程度の割合でいつ与えてよいのかという判断が難しく、効き始めが遅いなどの欠点があります。特にこだわりが無ければ化成肥料を与えるのが簡単です。

有機肥料ばかり与えていると、有機肥料にはあまり含まれないカリウムとマグネシウムが欠乏しやすくなります。これらが欠乏すると、木が十分に大きくならずに収穫期が速く終わってしまうことがあります。

こういったことはご存知でしょうか?
チッソは葉の成長を早くする働きがあります。
動物質の肥料に多く含まれるリンは実のなる野菜の収穫を増やします。
カリウムは根の成長を助け、植物の体を丈夫に育てるのに役立ちます。

基本的な与え方としては、実のなる野菜の場合はリンとカリウムを花の付く時期に重点的に補給するように与えるやり方があります。
このときに化成肥料ではなく有機肥料を使うのなら、リンが多く含まれる骨粉、魚粉、鶏糞などや、カリウムを多く含む草木灰を中心に与えます。

潅水についてですが、この「自然」ほど当てにならないものはありません。自然にお任せと入っても、土の質や天候によって水遣りのタイミングは違ってくるので、葉がしんなりしている状態が見られるようなら、タイミングを見て潅水するように心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。
有機肥料ならば、たくさんやっても大丈夫だと聞いていましたが、やはり物には限度があるのですね。
我が家の方針として、向こう三軒両隣にも分けて上げたいので、リンの補充は欠かせないわけですね!
早速、明日にでも購入してきますね。

ん~本当に良くわかりました。(^_-)

お礼日時:2002/06/03 20:05

随分たくさん作ってますね、うらやましいです。

トマトは苗を購入なさるのでしょうか? 温室育ちの苗はひょろ長いのが時々ありますから、選ぶ時には高さよりも太くて真直ぐで色が濃いものを選ぶと良いと思います。私は苗の植付けの半月くらい前に腐葉土と堆肥を多めに施した後はほとんど肥料は上げてません。水やりも植付けの時にたっぷりあげた後は雨任せで・・・ 本当はもう少し手をかけて上げればよく育つのでしょうけど、毎年こんな感じでも何とか育ってますよ。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借りているのは小さな土地ですが畝を小さくしてたくさんの種類を作っています。
欲張りですね(^^ゞ

苗は何も考えずに買ってしまいました。
店のおじさんに選んでもらった物も有りますが、基本的に一番取り易いのを選んでしまいました。(゜.゜)

これからは、苗を買うときから充分に注意しますね。
早々の回答に感謝いたします。

お礼日時:2002/06/03 20:01

 畑をしている主人の両親の話によると「水撒きはしてい無い」そうですが、おおむね豊作です。

肥料は農協で講習があって「野菜作りの名人」がおっしゃるには油かすがいいそうです。他には、お米をついたときに出る糠、生ゴミをコンポストに入れて作る肥料をやっているそうです。(化学肥料、農薬は使っていません。石灰はこの間まいていました。)

 つくっていらっしゃる中で難しそうな物はトマトだけですね。トマトは水をやるとしたら時期が難しいのだそうです。(赤くならない、割れるなど)

 私たちの住んでいるところは日照時間が長く、雨は少ないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです。
友人に聞いても水は大していらないと言われました。
でも、水ナスなどと呼ばれているのを聞くと、じゃんじゃん撒きたくなりますよね。
そうだ!近くにコンポストの会社が有るんです。
明日、覗いて見ますね。
トマトは、家内が力を入れているので、是非成功させたいのですが、やはり難しいのですね♪

早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 19:56

体に優しい野菜を作るのがベストだと思うので


肥料は腐葉土がベターだと思います。

一番簡単でお金がかからない方法は、やっぱり生ゴミですね。(^▽^)
どんな肥料よりも効果があると思いますが・・・・。

水は、自然が一番だと思いますが、全く水ナシは
野菜の糖度などに影響がでると思います。
野菜の種類によって水やりも違いますけど。
例えば、トマトにはあまり水をやらなくてもOKでしょう。
もともとトマトの原産地が(どこだか忘れた)乾燥地帯?ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
何とか美味しい野菜を作って子供に食べさせてあげようと試行錯誤しています。
生ゴミは毎日出ますので、試して見ますね。
色々と回答をいただいていますので、1うね毎に試してみようかな(^^ゞ

お礼日時:2002/06/03 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!