dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は級長で、クラス代表で振り返りを集会で言わなければいけません。
学級目標の反省についてです。
あまり文が浮かびません。
どんな言葉を参考にすればいいかお願いいたします。

A 回答 (4件)

まず大切なのは、ゆっくり話すこと。


相手が大勢ほど、ゆっくり話さないと伝わりません。
なので、それほどたくさん内容を用意する必要はありません。

学年の振り返りに関しては、以下のような3点が一般的だと思います。
1.良かった点。達成できた点。克服できた点。
2.悪かった点。達成できなかった点。克服できなかった点。
3.2.について「次年度、取り組んでいきましょう。良い学年を、みんなの力で作っていきましょう」という呼びかけ。
    • good
    • 0

クラスで楽しかったこと・大変だったこと


良かったこと・悪かったことを文章にしていき
最後に次の学年に向けての目標なんか述べたら
いいと思います。
級長が感じた事も織り交ぜていくといいと思います。
    • good
    • 0

当初の学級目標をもう一度述べましょう。


その上で、
・成功したこと
・うまくいかなかったこと
・来年度、それぞれクラスは分かれるが、○○のように成長していきたい
という趣旨で述べると良いと思います。
ただし、どちらにしても学級目標がわからないとこれ以上のアドバイスは難しいです。ごめんなさい。
    • good
    • 0

まず見るべきなのは、当初の学級目標では?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!