
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あくまで一例として。
個性を尊重していけるような学級にしたい。
個性を尊重する学級とは、それぞれの違いを認めることができる学級ということ。
お互いがお互いの違いを認め合うことで、それぞれの個性を伸ばしていけると思う。
そして、少なくともこの学級からはイジメの加害者も被害者も出ないようにしたい。
そのためにはクラス全員が力を合わせることが大事だ。
こうした環境の中で勉学にスポーツにクラブ活動に打ち込み、良い思い出を作りあげていければ、と思う。
ちょっと優等生すぎますかね?
でも学級委員長なんだから、このぐらいは言っても良いでしょう。
適当にアレンジしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 会社・職場 バイトの店長にあからさまに挨拶を無視されました。。 私は大学生のアルバイトです。 まだ始めて2日目の 6 2022/10/29 19:46
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- 教師・教員 15年ぶりに恩師と会話したい場合、得策はどれですか? 1 2023/02/02 12:14
- 政治 国会議員は歳費を削りませんね? 2 2022/12/14 12:03
- 会社・職場 アルバイトの面接に受かりその場でグループラインに招待して貰い、店長が挨拶送ってと言われたので名前と軽 6 2023/06/13 02:26
- 会社・職場 退職するんだけど、最終出勤日にみんなの前でひとこと挨拶したりするじゃん。僕、地方公務員(市役所)なん 3 2023/08/04 13:13
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害持ちで障害者枠で働いてます。職場が福祉系の職場なのでよく学生が実習できたりするのですが、今二 2 2022/11/22 15:10
- 中学校 中学2年です。今度学級で委員会を決める時があるんですよ。それで、私は生活委員(服装や時間についてする 2 2022/09/24 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合唱コンクール実行委員
-
学級目標について
-
全国の学生である男子へ 合唱...
-
至急です!!!明日私が日直に...
-
合唱コンクールの話です。 中3...
-
中学生以上は、中学生も入るの...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
履修登録 高校生です。よく履修...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
来週から専門学生になります。 ...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
中1の女子です。今まんげが生え...
-
中学生のカップルです。 これか...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
質問です、職場に昔の同級生が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育祭などクラス一丸となるの...
-
体育祭にでたくない
-
学級委員長としての挨拶
-
クラスマッチのような学校のス...
-
合唱コンクールの話です。 中3...
-
至急です!!!明日私が日直に...
-
合唱コンクール
-
委員会などはやったほうがいい...
-
大至急です。 明日、各委員会の...
-
卒業式で指揮者
-
明日後期の委員会決めがありま...
-
落ち込んでる伴奏者にかける言葉
-
中学校の卒業式ってビデオ撮影
-
クラスの前で月曜日に発表があ...
-
3年生を送る会の出し物で、何...
-
高校生です。 毎年学校の体育祭...
-
学級目標
-
!!!合唱コンクール!!!
-
球技大会のバスケのメンバーが...
-
!!緊急事態!! 合唱コンクー...
おすすめ情報