dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前酢飯をつくったんですけど
なんで酢飯って、酢を入れた後にうちわで扇がないといけないんでしょうか
あおぐのと、あおがナイトのでは何処が違うんでしょうか
答えてくれるとありがたいです

A 回答 (2件)

あおぐとご飯につやが出ます。


味は変わらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
ずっとなやんでたのですきっりしました
いつもあおいでるので

お礼日時:2007/03/19 21:03

こんばんは。


熱い飯に合わせ酢をかけてさっと扇ぐと、
余分な水分が蒸発してごはんがべちゃっとしなくなり、
合わせて照りが出ます。
扇いでいると飯の表面が輝いて見えますよね。
米粒が1粒ずつつぶれずにおいしくできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません
これですっきりしました
どうもありがとうございます

お礼日時:2007/03/20 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!