

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が以前、おたふく風邪になって口が開けられなくなった時に母が作ってくれた料理?をちょっと紹介しますね。
・シチュー:肉をひき肉、野菜類は細かく切ってかまなくても口に入れた時に溶けるように作る。
・海鮮おかゆ:おかゆなんだど、小さく切った(みじん切りよりもちょっと大きいくらい)海鮮物を一緒に炊く。
・イワシ、アジなどのするみ:するみのお吸い物、お味噌汁はするみをとても柔らかくすると、咬まずに飲み込めます。栄養も高いですね。
それから、ジューサーがあるなら、硬い野菜や果物をジュースにすると良いですよ。
とにかく食べる事が一番健康を保てると思いますので、お父様も沢山食べてくれるといいですね!!
ご回答ありがとうございます。
全てとても参考になります。色々教えていただいた上に父の心配までしていただき誠にありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
No.1のbinyamuです。
思い出したものがあったので書かせていただきますね^^;・食パンを蜂蜜を混ぜた(砂糖でもOK)ちょっと甘めの牛乳に浸してあげる。これは、私が小さい時、ご飯が好きではなかったので母が、なんとかお菓子ではなく、食事をするように、という事で編み出したらしいです。夏バテで食欲がない今でも食べますよー^^
・たっぷり煮込んだうどん。いつもご飯ばかりでは飽きてしまいますから。たまには麺も良いかと^^私はてんぷらを柔らかくなるまで浸して食べるのが大好きです。卵とじもいいですね。
お父様が普通食を望んでいられるなら、後悔しないようにしてあげてください。私は昨年、可愛がってもらった叔父を肺ガンで亡くしましたが、何もしてあげられなかったことが、最大の後悔です。
赤ちゃんの離乳食。これも役に立つと思いますよ。もちろん、味は少し濃い目にしてあげてくださいね^^
質問者様も看病して、体を疲れさせないように、休める時は休んでくださいね。
再度のご回答ありがとうございます。
たくさんのアイデアをいただきとても助かります。
全部やってみよう(やらせてみよう)と思います。
父のみならず私にまでお気遣いのお言葉誠にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お父様、心配ですね。
前に、調剤薬局に勤めていた経験がありますが、そういった患者さんに出されていた栄養剤があったように覚えてます。シェイクみたいな、味もバニラのような感じの名前だったような。
一度主治医にご相談されてはどうでしょうか。
参考までに。
ご回答ありがとうございます。
主治医からはyrgfrkwさんがおっしゃるような商品のカタログはいただきました。
ただ本人は普通の食事を望んでおります。
本人は知りませんがそんなに先が長くないので、本人が望むなら普通の食事をさせてあげたいのです。
父の心配までしていただき誠にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
市販のラクトフェリン入りヨー...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
大高酵素ダイエット
-
しそジュースってどこに売って...
-
ダイエット中の 栄養の取り方...
-
味の素、ハイミー、いの一番、...
-
カロリーの低いインスタント食品
-
自宅でできるダイエット法教え...
-
妊娠中の食事
-
朝のウォーキングの前にはバナ...
-
フルーツは、アルカリ食品にあ...
-
トマト缶は体に悪いんでしょう...
-
寝る前に温野菜は健康にどうで...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
鶏肉食べ過ぎ(>_<)
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
ガラス製アンプル、どうやって...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
消費期限から2日たったメロンパ...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
単位の読み方
-
一日30品目の数え方がわかり...
-
野菜ジュースは本当に健康に効...
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
おすすめ情報