A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
朝のウォーキング前には、バナナがいいですね。
バナナは消化にいいですから、朝のお腹にはやさしいですよ。
野菜ジュースは、ウォーキング後がいいですよ。
ウォーキング後に成長ホルモンが分泌されます。
その成長ホルモンの働きとは、ウォーキングによって、疲れた全身の筋肉を元の元気のいい筋肉に戻そうとしてくれます。
それと、もぅ一つの働きとして体脂肪の分解にも効果を発揮してくれるんですよね(^○^)
その栄養源になるのが活力イッパイの野菜ジュースです。
フルーツ入りですといいのですが、フルーツは炭水化物(糖質)も含まれていますので、
ダイエットをしている方でしたら、ご法度になるかも知れませんね。
野菜・フルーツのミックスフレッシュジュースは、ミネラルとビタミンを多く含みますので、ダイエットには大敵の”むくみ”を解消してくれます。
むくみを解消すると、体脂肪の分解・代謝がスムーズに行き... 結果、肥満体にはさせない利点があります。
(野菜ジュースでもミネラル・ビタミンは盛んにあります)
ですので成長ホルモンが分泌が盛んなウォーキング後、無理なくストレッチをして20分後に野菜ジュースを気持ちよく飲んで下さい。
そしてさらに活力ある【成長ホルモン君>^_^<】にしてやってください。
回答としては、朝のウォーキング前にはバナナで、ウォーキング後には野菜ジュースが最適ですね(^。^)y-.。o○
No.6
- 回答日時:
ウォーキング前は水を飲みましょう(あまり冷たくない水)。
起床直後に物を食べてウォーキングすると内臓に負担がかかります。
それに、空腹状態で歩くからこそ脂肪が使われて痩せます。
ですので、食料を探す原始人になった気でウォーキングしましょう。
そして、「やっと見つけた」という気持ちで朝食を食べましょう。
朝食は、まず牛乳(またはヨーグルト)を飲んでから、バナナがいいでしょう。
乳製品で胃に粘膜を張ることで、血糖値の急上昇を防ぎます。
また、牛乳とバナナは腹持ちがいいので、それだけで昼まで持ちます。
牛乳にきな粉を入れると尚良いです。
なお、野菜ジュースは、市販のものは厳禁です。
繊維がないので、血糖値が急上昇し、膵臓に負担をかけます。
また、自家製のものでも、ゴクゴク飲むのは厳禁です。
繊維があったとしても、一気飲みしたのでは、血糖値が急上昇します。
ですので、スプーンですくって飲むか、一口一口飲みましょう。
唾液を出すことが重要です。
No.4
- 回答日時:
運動前に糖質を取るのが良いのでバナナです。
ウォーキングの前にきちんとストレッチをお忘れなく。
20キロダイエットした息子はジムのトレーナーに運動前に糖質を取るように言われました。
運動後にプロテインを飲んでいましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット 栄養バランスは考えてますが痩せません! 朝 野菜スープ 白米 プロテイン バナナ 昼 野 7 2022/08/30 07:59
- 食べ物・食材 美味しいと思う野菜ジュースは? この前健康重視でとある野菜ジュース買ったら不味くて不味くて。 なので 5 2022/09/01 21:30
- 子育て 小児肥満について 8 2023/03/30 17:25
- ダイエット・食事制限 毎日60回くらい腹筋してたらお腹痩せますか? 食事は朝ごはんはパンと豆乳。昼ごはんはご飯一杯と肉や魚 8 2022/11/19 18:48
- 食中毒・ノロウイルス めちゃくちゃ胃が痛いです ストレスか過食か分からないですが… 昼ごはん量少なく負担少ないものを食べよ 1 2022/12/15 08:39
- 食生活・栄養管理 1日分の野菜ジュースを毎朝飲んでますが効果ってありますか? 5 2022/07/05 07:44
- レシピ・食事 毎朝グリーンスムージーを飲んでいて、大体人参、ほうれん草、レタス、りんご(たまにバナナ)プルーン、ヨ 2 2023/05/08 10:45
- 食生活・栄養管理 食生活にとても気を遣っているのに健康診断結果がD2でした。 4 2023/01/26 22:23
- 食生活・栄養管理 胃もたれ中。食事アドバイスください どうしても外で食べないといけない状況です 朝はコンビニの『コーン 2 2022/12/26 08:40
- 飲み物・水・お茶 教えて下さい。 野菜ジュースは朝食に取るのが良いのか? 夕食に取るのが良いのか? 教えて下さい。よろ 2 2022/05/14 15:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
足ヤセ☆
-
朝のウォーキングの前にはバナ...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
アリナミンAについて
-
寒天にかけて食べるとおいしい...
-
ビタミン剤は水以外で飲んでも...
-
酸度について
-
ビタミンB16って?
-
栄養価計算の仕方を教えて下さい
-
市販の500mlの水をまとめ買いし...
-
アイコンの達人です! このブラ...
-
朝ごはんにメロンパン太ります...
-
小学2年生太りすぎ・・どうした...
-
ほうれん草・・は体に良いですか?
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
カットしてあるスイカの消費期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
塩化銅水溶液飲んだ(かも)
-
ビタミンB16って?
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
何と読むの?
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
ちゃかちゃか ちゃんちゃんち...
-
単位の読み方
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
トマト缶は体に悪いんでしょう...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
小学2年生太りすぎ・・どうした...
おすすめ情報