dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
困っている訳ではないのですが、ちょっと気になっている事があり、もしご存知の方がいらっしゃれば、と思い質問させていただきました。
ボディーカラーが白のBMW現行3シリーズ(E9X)が走っているのを良く見かけます。私の印象では(私の行動範囲では)現行3シリーズは圧倒的に白が多いです。
E46含めそれ以前の3シリーズですと白の車を見かける事は殆どありません。私のイメージでは黒、ブルー系、シルバーが殆どで、たまに赤も見かけるくらいです。
イメージカラーでもないと思いますし「なんで急に白いBMWが増えたんだろう?」という素朴な疑問です。
みなさんの想像でも構いませんので、ご意見をいただければ幸いです。
当方、チタンシルバーのE46に乗っておりまして、いずれE90に乗り換える事になると思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私の場合はE30後期、E36後期、E46前期と後期、E90前期と3シリーズを乗り継いで来ています。

E30はガンメタ、E36は紺色でしたがE46前期から3台続けて白(アルピンホワイト)です。何故白を選び始めたかというと1990年代半ばにBMWは世界のツーリングカーレース(BTCCやJTCC)で白地に青・グレー・赤模様を入れたボディーで圧倒的な存在感を示していたからです。これに憧れてBMWのボディーカラーは白!と決めました。今でもBMWはF1を始め世界ツーリングカー選手権(WTCC)で白地のボディーでレース活動を続けていますのでこれをイメージして買われた方も少なからずいると思います。私の周りでもBMWの白が多いですが、皆さんこのレースカラーをイメージしています。メルセデスベンツのレースカラーはシルバー故にメルセデスでシルバーが多いのと同じような理由ではと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
ホワイトカラーはレーシーなイメージに繋がっているのですね!最近F1を見なくなって久しいのですが、シーズンが開幕した事ですし機会があれば久しぶりに見てみようと思います。私のイメージも変わるかも知れません。ツーリングカーレースについては知りませんでした。どこかで放送しているのか調べてみようと思います。

お礼日時:2007/03/23 12:26

こんにちは、


たしかにE90はホワイトが多いですね、正式にはアルピンホワイトIII
です。
私も購入の時にディーラーで営業に聞いたこともあるのですが国産車からの乗り換えのユーザーは比較的ホワイトを好むそうです。私のE90はブラックサファイヤメタリックですがアルピンホワイトIIIはソリッドカラーですのでメタリックより安いからというのもあるのかもしれませんね。また最近のディーラーのダイレクトメールにある写真にもホワイトカラーの1や3がよく出るようになったのでBMWジャパンも積極的に販売促進を考えているのかもしれないです(25周年記念車や今やってるスプリング・ラストチャンス・フェアもホワイト車の写真をつかってますからね)昔はシルバーメタリックが全盛だったのに変われば変わるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
確かにディーラーやBMWの販促方針もありそうですね。国産車からの乗り換えユーザーが白を好む、という話しは面白いと思いました。そんな事もあるのですね。

お礼日時:2007/03/23 12:21

全くの想像です。



白が事実上唯一のソリッドカラーであるためではないでしょうか。カタログ上は、別の色のソリッドカラーもありますが、ほとんど選ばれないようです。残りの色はメタリックカラーでこれはオプション扱いになるため75000円高くなります。

実際、私も335iの購入をを検討しましたが、これだ!という色がなく、それなら安い分、白が良いかと思いました。5,7シリーズになると車両そのものが大変高額になりますので、75000円程度は誤差範囲になってしまうのかも知れません。

1シリーズがどうなのかは謎です・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
確かに3色のソリッドカラーから選択するとなると、無難で埃が目立たない白を選ぶ人も多いでしょうね。特別色でもないのに色によって値段が違うという設定はいまいちだと思っています。同一価格にしてもらって好きな色を選びたいものです。

お礼日時:2007/03/23 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!