重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は去年12月に出産し、3か月の男の子のママです。
よくわからないのでおしえてほしいのですが、授乳中に妊娠した方いらっしゃいますか? 私は完母で育てています。
出産後、まだ生理が来ない為、もし出来ていたとしても気付けないようなきがするのですが・・・。

A 回答 (8件)

授乳中でも妊娠しますよ!



私は3才と2才の年子の母親です。

我が子は上の子が3ヶ月の時に下の子がお腹にいる事が判明して、年子で1年3日しかあいていません。

学年は1学年あきますが・・・。

私も産後、2ヶ月間は授乳をしており生理がきませんでした。

その後、3ヶ月経っても4ヶ月経っても生理が来ず、『これはおかしい?!』と思い、産院に行くと『又、おめでたですよ!』と言われてしまいました。

産後はホルモンの分泌がすごいらしく、今まで出来にくい体質だった人も出来やすいそうです。

私は元々、出来やすい体質だそうですが・・・(笑)

子供の授乳の事を考えるのなら、絶対、気をつけた方がいいです!!!

私はこれ(年子)に懲りて、もうしばらく子作りは、お休み中です。

年子は、本当に大変ですから・・・。

知り合いの人で上に双子の女の子が生まれ、年子で下も双子で男の子だったそうです。

2回の出産で4人の子供が出来たということです。

世の中、何が起こるか、わかりませんね!

子作りは計画的に!(某CMのように)ですね(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね・・。
授乳中は出来ないのかと思っていました。
一応2人目は5歳位はなす予定なので気をつけないといけないですね!!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/09 17:29

私の遠い親戚ですが、子供が双子ではないのに同級生です。


上の子が12月、下の子が11月とかだと学年はかわるけど、上の子が4月、下の子が3月とかだと同級生になっちゃうんですよね。

先日授乳中の友人が妊娠発覚しました。ある日突然息子さんがおっぱいを飲まなくなったんだそうで、そのまま卒乳。そしたら妊娠判明。妊娠するとおっぱいの味が変わるんだそうです。
確かに気づきにくいだろうけど、そういう変化もあるんだそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
母乳の味が変わるんですね~。 知りませんでした。
2、3日前からやけに眠いのでもしかしたら・・。と思いまして。
うちの子はまだおっぱいを飲んでいるので大丈夫そうですね。

お礼日時:2007/03/25 00:28

しますよ。


授乳中かどうかということには関係なく、排卵が再開して、そこにタイミングがあって、ヒットすれば妊娠します。授乳中は排卵が再開しにくい、だけで絶対排卵が再開しないわけではないのです。
私も2人目を産んで授乳しているうちに生理が再開して、排卵がまた始まったことがわかりました。
出産後に排卵が再開して、妊娠しなければ、生理がきますよね。でも産後初めての排卵で、ぴったり大ヒット(笑)して妊娠してしまったら、当然生理を一度も見ないうちに妊娠してしまったことになります。
確かに気づきにくいでしょうね。
    • good
    • 0

生理が再開してから、排卵が起こるのではなく、


排卵が起こるから、生理が来るのです。
生理は、目に見て「来た」とわかりますが
排卵は、いつ起こるか、わかりませんよね。

授乳中は、排卵が起こりにくいホルモンが分泌されています。
が、完母でも、1ヶ月で生理が再開する人もいますし、
こればっかりは、人にもよる、としか言いようがないと思います。

続けての妊娠を望まないのであれば、
生理が再開していなくても、いつ排卵が起こるかわからないので、避妊は絶対必要です。


また、他の方の回答にありましたが、
昔は、授乳すると子宮が収縮し、流産・早産のおそれがあるとして、
次の妊娠がわかった時点で、断乳をするよう勧められることが多かったようですが、
今の医学では、授乳中に起こる子宮収縮と、流産・早産時に起こる子宮収縮とは種類が全く異なることがわかっています。
なので、今は、妊娠が発覚したから、すぐに断乳を!と勧める医師は、少ないです。
私自身も、現在1歳の娘に授乳中で、妊娠中(臨月)ですが、
私の主治医も娘の主治医も、私が無理に断乳させるつもりがないのであれば、
妊娠中の授乳も、産後も2人同時に授乳させても、問題はない、と言います。
ただし、以前の妊娠で、早産の気があったとか、
授乳することによって、お腹がはったりするようであれば、
医師と相談して断乳した方が良い場合もあります。
    • good
    • 0

もちろんします


うちの妻は出産2か月後に妊娠しました
ただし、妊娠がわかったら授乳は中止して
ミルクにしないといけないみたいですよ
    • good
    • 0

生理は排卵後に来るものですから、生理が無いから妊娠しないということではないです

    • good
    • 0

はい、妊娠しました。


産後、母乳育児でしたし、生理がまだ来ていない時に
パパと仲良しして、妊娠しました。
あまりに気分の悪い日が続いたので、もしや…と思って産婦人科に行ったら、妊娠8週目くらいだったのかな?
友達は妊娠4か月まで気がつかなかったらしいですよ。
体調には十分気をつけておく必要があるかもしれませんね。

ちなみに、今は1歳と2歳の年子のママをしています。
    • good
    • 0

授乳中でも、妊娠すると産婦人科で聞いたことがあります。

実際に、私が妊娠したわけではありませんが、私が出産した際に、言われましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!