
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>生理直後で妊娠はする可能はあるのでしょうか⁇
普通は、ありません!
妊娠出来るような健康で元気な卵子を作るには、生理開始日から10日以上掛かります。
しかし、今回の月経周期が24日間で、月経開始日から8日目でセックスしたなら排卵時期に入りますから、精子は膣内以上に侵入できる可能性があります。
卵子と出会う卵管膨大部まで泳ぎ着いた精子達の中には3日間ほど生存が可能です。
善い条件が重なり合えば、妊娠する可能性が生まれます。
但し、それでも妊娠出来るのは37~38%です。
6割以上は妊娠できません。
>周期は24日から32日と生理不順なのです。
日本産婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
1、月経期間25日~38日間で、変動は6日以内
2、卵胞期日数は17.9±6.2日
3、黄体期日数は12.7±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120m
です。
貴女は、全然生理不順ではありませんよ。
正しい、認識を持ちましょう。
月経が遅れる理由は、妊娠していなければ排卵が遅れているか、排卵していないからです。
その事を個人で把握するには基礎体温を測るしか手段がありません。
セックスする様な年齢や環境になったら、基礎体温を測るのです。
No.1
- 回答日時:
生理予定日から10日も過ぎて妊娠を疑うなら、まずは妊娠検査薬を使いましょう。
貴女の生理周期が書かれていないけど、46日周期が毎月だとしたら、生理終了直後から1週間以内では排卵は起こりませんよ。
しかし、生理不順で周期がいつもバラバラなら、排卵予定日の予測もつかないので妊娠する可能性はあります。
そういう人は特に、基礎体温を測った方がいいと思いますし、妊娠を望んでいないなら、避妊は確実にしましょう。
そして、今後のためにも排卵・生理・妊娠についての知識をしっかり勉強しましょう。うっかり妊娠して困るのは女性ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊活中の行為について
-
産後2ヶ月、夫に3週間無視され...
-
妊活と転職活動について
-
不妊治療の経験がある女性に質...
-
妊娠検査薬についてです。 生理...
-
優しいのだけれど、、、
-
チェックワンファストの判定に...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
妊娠してると思いますか?
-
生理予定日から10日経っても生...
-
妊娠しているのか…
-
辛いです...妊活9周期目、また...
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
妊活中ですが、お金の不安が消...
-
妊活は毎日した方が良いという...
-
みんな子どもが欲しいとよく言...
-
全然妊娠しません... 私も旦那...
-
産後レス
-
出血と妊娠検査薬のタイミング
-
こんにちは。6週2日で完全流産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
妊娠を望んでいない訳ではないのですが、
婚約中のため少し不安でした。
周期は24日から32日と
生理不順なのです。
本日検査薬を購入したので、
確認してみます