dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は24歳で、生理がこなくて困っています。先月、13日に生理がきて、一週間で終わったんですが、今月はまだきません。先月生理後に、性交渉を避妊しないでしました(外に出しました)。私は、今まで生理が遅れたことはありません。遅れるというより、毎月3~5日ぐらい早くきます。なので今月も、10日にはくるかなぁと思っていたのですが、まだこないのです。生活環境が変わったということもないし、妊娠の症状である、つわり、吐き気、イライラ、熱っぽいということもありません。黄色いおりものは多いです。今日、検査薬で調べてみたのですが、妊娠反応なしでした。確実に妊娠の可能性はゼロでしょうか?病気でしょうか?妊娠の可能性はありますか?

A 回答 (7件)

こんばんわ。


妊娠を希望されていらっしゃらないようですので、心配ですね。
膣外射精をしても、射精するまでに精子は少しづつ出ているものなので
避妊にはなりません。つまり、妊娠の可能性は否定できません。

しかし、妊娠の仕組みを考えると、不安は解消されるかもしれません。
まず、質問者様の月経周期は恐らく28日だと思うのですが、仮に28日
だとすると、先月生理が来た日(13日)を含めて28日たった翌日が、
今月の生理予定日となります。つまり、10日です。そして、ごく
一般的な人の、排卵予定日は、生理予定日から14日前と言われています。
逆に言えば、排卵があってから2週間後に生理が来るのです。
つまり、質問者様の、通常時の排卵日は4月27日前後と予想されます。
前後2日間を加味すると、4月25日から4月29日が排卵日の可能性が
高い日と思われます。ですので、その期間に性交渉をしていると、
妊娠の可能性が高くなります。

けれども、これは通常時(月経が正しく来た場合)のお話で、
現時点では生理は来ていない、更に妊娠検査薬も陰性とのことですので、
恐らく排卵日が遅れているのでしょう。既に9日間も遅れているので、
排卵も9日間以上遅れているのでしょう。
妊娠検査薬は、とても感度が優れているので受精から約2週間で
反応が出ます。そして、現時点で反応が出ていないということは、
遡って2週間以上前の性交渉では受精している可能性が減ります。
つまり、多めに考えても、4月中の性交渉では妊娠した確率は
相当低いと考えられます。逆に5月に入ってから性交渉をした場合は
妊娠の可能性がとても高くなると考えるべきだと思います。


また、私もそうですが、生理はちょっとしたことで遅れたりします。
ずっとずっと毎月きちんと来ていたのに、突然3週間来なかった・・
ということもありました。毎日毎日不安になってしまうと、
余計にホルモンのバランスが崩れてしまいがちです。
あまりに不安が募るようでしたら、一度病院に行かれてはいかが
でしょうか。排卵をすれば、排卵の跡が残るので、その時点で
妊娠の可否がわかりますし、少し待てば生理が来ると言うことも
わかります。また、未だ排卵が来ていない、ということもわかります。

更に、性交渉の日にちより2週間以上経てば、検査薬もかなり
高い確率で反応しますので、時間をおいて試してみるのも
良いかもしれません。

あまり気をもまず、ゆっくりした時間を過ごしてくださいね。
    • good
    • 0

多分、妊娠はしていないと思います。



私も同じような経験があります。
私の場合は、陽性だったのですぐに病院へ行きました。
その時、妊娠検査薬で調べたと問診に記入したら産科での尿検査はしませんでした(すぐに内診でビックリしましたけど)。
その位、高い確率みたいですよ。
ちなみに、妊娠2ヶ月目でした(今年、出産したばかりです)。

皆さんから返事をもらっても、不安だと思います。
産婦人科へ行くには勇気が必要だと思います。
でも、自分の体です。勇気を出して病院へ行って下さい!
頑張れ!!

あと、余計な一言だと思いますが・・・。
妊娠を望まないのならば、避妊はきちんとした方がいいです。
    • good
    • 3

No.1です。



まず計算上、生理の周期は、生理の開始日から数え始めるので
mamamimaさんの場合は4月13日から数えて、4月26日が排卵予定日になります。
26日にきちんと排卵がきたと仮定して、
また一般的に、精子の生存期間は3~4日、まずないそうですが最長で7日とのことですので、
21日に交渉があったということであれば、妊娠の可能性はやはり否定できません。(あくまで計算上です)

また、mamamimaさんの場合、生理が3~5日早いこともあるとのことですが、
これは
「いつもの計算でいくと5月5日~7日にきてもいいが、遅くても10日にはくるはず」ということでしょうか。

生理の周期が短いのには
生理開始から排卵までの期間が短い場合と、
排卵から次の生理までの期間が短い場合があります。
つまり、交渉があった頃に排卵がある場合も十分考えられるわけです。

もちろん逆に今回だけ生理が遅れた可能性も当然あります。

次に妊娠検査薬ですが、これもどなたもおっしゃられているように、
これは病院で使っているものと同じもので感度が高いものです。
妊娠の原因となる交渉(21日)から2週間もすると、妊娠しているときに反応が出てくるので、
現時点で陰性だとすると、妊娠の可能性は低いでしょうね。
(ただし、100%ではありません。)
検査薬については、役に立ちそうな質問がありましたので参考になさってみてください。
   http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2145463

また、妊娠の徴候ですけれども、徴候がある人もいれば、ない人もいますのでこれで判断するのは難しいようです。

私も20代の頃に不安になった経験があるので、うんとよくわかる気がするのですが、
きっと回答を読んでますます混乱してきたかもしれませんね。

上にあげた理由を総合して質問の回答をするとすれば

「排卵した日」がわからないのですから、
妊娠の可能性は限りなく低いが「ある」
ということしか言えないのです。

あとは素人が答えることではないかもしれませんね。
女性のお医者様が回答していらっしゃるサイトを載せますので、
ぜひご覧になってみてください。
   http://www.kao.co.jp/laurier/qa/05/02/002.html
    • good
    • 0

こんばんは^^



妊娠検査薬は生理予定日の約1週間後から検査できるわけですが、結果の正確さは99%となっています。
しかし妊娠の可能性は0とは言えないですが…。

私の場合、生理が遅れ妊娠検査薬で反応は陰性。
不安になって病院にいってみたところ、「検査薬で出なかったら妊娠の可能性はほとんどないんだけど…一応検査してみましょう」と言われ妊娠検査してみましたがやはり陰性。
ホルモン注射で生理はきたものの、次の月にはまた来なくて…
血液検査をしてみたところ排卵をしていない、エコーでみたところ卵巣に異変。
結局、多嚢胞性卵巣という病気でした。

生理が遅れることで妊娠だけでなく、私のように婦人科系の病気のシグナルということもあります。
女性の体はデリケートですので自分で意識していなくてもストレスを感じて体調に出てくるときもあるらしいですが。
どれにしろ心配なのでしたら早めに受診してみたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

妊娠の可能性はありです。


妊娠検査薬は生理予定日から10日以上過ぎないと正確な結果がでないようです。つわりも皆が皆起きるわけではありませんし。
イライラしていないつもりでも、ストレスがたまって生理が遅れる可能性もあります。

他の方もおっしゃってますが、早く産婦人科へ受診しましょう。そのほうがすっきりしますよ。

そして、次は妊娠して困るならピルを服用するか相手の方にゴムをつけてもらいましょう。性行為は遊びではなく命を作る行為です。その辺の事をよく考えてくださいね。
    • good
    • 0

妊娠検査薬は100%正確ではありません。



あれこれ悩んでいるより、産婦人科に行くのが一番早いと思います。
もし妊娠を望んでいない場合は、なおさら早い方がいいですよ。
    • good
    • 0

心配ですね。


補足要求です。
(1)今月の生理の予定日はいつですか?
(2)性交渉があった日は20日ということでよいのでしょうか?

排卵があったときに性交をすると妊娠の可能性があるわけですが、
生理がきたあと、正確に次の排卵日を予測することは難しいようです。
つまり生理中に次の排卵がおこる場合もあるので、現状で妊娠した可能性があるかないかでいえば「ある」といえます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
今月の予定日は10日です。
性交渉は、21日です。
病院に行くべきですよね・・・

補足日時:2006/05/19 20:58
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!