dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不妊?

私は元々、生理不順でしたが
豆乳を1日1本のむようになってから
生理がだいたい28~30日周期ぐらいで安定しました。
飲むのをやめたらまたズレたりして以来
毎日飲むのを心がけています。
そろそろ子供がほしいという事で、
ここ半年間ぐらいほぼ週1、多くて本当にたまに週2ぐらいのペースで避妊なしでしています。
仕事柄そのペースが限界です。

アプリを信用するものではないですが、
周期が安定しだしてからは
ルナルナも時期があたったりしてるのですが
排卵日や2日前など、何度かタイミングいけそうかな?って時があっても
なかなか妊娠出来ません。

一応、予定では明日ぐらいから生理がきます。
生理終わって落ち着いたら婦人科に行こうと思うのですが、半年間こうならやはり不妊症の可能性はありえますか?

生理痛が年々ひどくなってるかなとは感じてます。
何度か婦人科にに通院してた時は、子宮も綺麗で病気もないと言われてきました。
最後に婦人科に行ったのは半年前です。

不妊症だったけど、自然妊娠できた方や、
妊活からどのくらい期間がいるか
教えてください。

A 回答 (4件)

こう言っては何ですけど、週一じゃコウノトリさんは飛んで来ないぞ。

女の子週間以外は毎日頑張っても悩んでる夫婦は沢山いますからね。子宮も綺麗で病気もないなら大丈夫でしょう、これだけはどうにもならない。避妊してても出来るし。貴女の顔がママの顔になった時新しい命が宿る。日々ゆったりとした気持ちで生活してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼が長距離ドライバーで頻度が週1で精一杯です…
どんと構える気持ちが一番ですかね?

お礼日時:2019/02/18 22:29

私は不妊症で妊娠しました。


ただし、タイミングを見てもらったり排卵促進剤も使用しましたが。

不妊とは1年以上避妊なしでしても妊娠できない事をいいます。
半年ではなんとも言えません。
赤ちゃんって本当に授かるの奇跡ですよ!
半年ならまだまだ不妊でない可能性あります!
基礎体温つけてますか??
不妊で婦人科いくのであれば病院によっては基礎体温3ヶ月分とか必要ですよ!
大変ですが、自力で妊娠出来る可能性があるのですから自分で出来ることからはじめてはいかがでしょうか??
婦人科いくと相手の方には相当なプレッシャーがかかるものです…。
うちは婦人科通いだしてからは授かる為の作業でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院ではどのような事をしますか?
また、おいくらぐらいかかるでしょうか?

お礼日時:2019/02/18 22:26

婦人科行ってみてはどうですか?


私も生理痛が酷かったんですけど、みんなこんな感じなのかな?と思って我慢してたんですが結局内膜症でした。
そしてなかなか妊娠できません…。

病院いけば排卵も確実にわかりますし、体のためにもいいと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内膜炎だとほぼ厳しい状態でしょうか?

お礼日時:2019/02/18 22:28

こればっかりは人によるとしか言えません。


整理周期が安定していても無排卵の人もいるし、じゃぁ基礎体温を計って異常がないなら不妊症じゃないのかと言ったらそうでもない。パートナーに原因があるかもしれないし、パートナーとの相性の問題かもしれない。
そして、原因不明の不妊と言うものもあるので、例えばピックアップ障害と言われるものは病院でも分かりません。
原因特定できる症状のすべての検査をするのには時間がかかります。不安なら、生理待たずに受診されることをオススメします。

でも、今回のタイミングで授かっていると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因不明…一番怖いですね。
時間見つけて病院で調べてもらえるよう努力します。

お礼日時:2019/02/18 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!