dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPのインストールの最初の方で、利用規約に同意する(F8を押す)と、同意しない?(Escを押す)という所で、F8を押しても反応がなかったので、Escを押して強制終了しました。そして再びインストールしようとすると、今度はXPのCDが読み込まなくなっってしまいました。どうしてなのでしょうか?

A 回答 (3件)

OSをインストールとき一時ファイルをHDDにコピーします。


この時一部のシステムファイルもコピーする為、HDDにも起動ファイルが残ります。

HDDの起動順序がCDよりも優先されている場合HDDから起動しようとして失敗します。

Biosより起動順序を変更してCDから起動してください。
このとき「CDから起動するなら何かKey押せ」って英語のメッセージが出るので何か押せばCDから起動します。

ファイルのコピーが終わるとメニューが表示されるので画面に従ってインストールすれば良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりHDDから起動していたようです。BIOSの起動順序の変更が分かりづらかった為ずっと勘違いしておりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 09:55

Press Any Key To Boot From CDというメッセージがでます。

そのときすぐに何かキーを押してください。

F8キーの関係では、キーボードの不良も考えられます。別のパソコンで確認された方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにキーボードもおかしかったようです。別な物を繋げたらちゃんと認識しました。ありがとうございました、

お礼日時:2007/03/25 09:59

1、最初のF8のところで矢印キーの↓をおして同意書を最後までスクロールして見てください。


CDが読み込めなくなったのは別問題かとおもいます。
2、CD自体をきれいに拭きます
3、CDのレンズをCDクリーナーか綿棒などにアルコールを着けて拭  きます。
4、BIOSでの起動順序は最初にCDドライブを読み込むようになっ  ていますか?
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDとドライブはどちらも新品なので、汚れなどはほとんどないです。ただ、参考URLを見て1つ勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!