dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コマンドプロンプトでインターネットエクスプローラを立ち上げることはできるでしょうか?

Windows2000です。

A 回答 (3件)

iexplore.exeが実行ファイルのようです。


標準インストールですとパスが通っていないのでフルパス指定で、

C:\>
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" http://www.goo.ne.jp/

で実行、指定ページが開けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2003/11/22 12:49

C:\>call c:\Progra~1\Intern~1\IEXPLORE.EXE "開くURL"



スペースを含む「Program Files」や「Internet Explorer」フォルダ名を、パラメータの区切りと解釈されないよう「短いDOS名」で指定するのがコツです。

開くURLは無しでも良いです。指定する場合は、パラメータの区切りを誤解されないようURLを「"」で囲みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2003/11/22 12:49

インターネットエクスプローラーのショートカットのプロパティを調べて、コマンドプロンプトでその通りのディレクトリに移動してから、起動すれば起動しますよ。


ちなみ私のマシンの場合は「C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE」でしたので、操作は以下の通り。
cd \Program Files\Internet Explorer
IEXPLORE.EXE
と打てば起動しますよ。バッチファイルでも作っておけばコマンドプロンプトからバッチファイルを呼び出しても動作するはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2003/11/22 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!