dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「SHELL32.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」

と表示され起動できません。
「システムの復元」をしたらこのような状態になりました。どうすれば直りますか?
パソコンは、OSはWindowsXP,NECのLavieでPentium Mを使用しています。
今は、違うパソコンから質問しております。

A 回答 (2件)

セーフモードで起動できませんか。

起動できたら、再度システムの復元で少し前の状態に戻して下さい。
それでもダメなら、セーフモードで起動できれば、正常なパソコンからC:\WINDOWS\system32のSHELL32.dllとWinlogon.exeを、起動できないパソコンの同じところへコピーして見てください(OSは同じXPであること)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
セーフモードでも起動できませんでした。

お礼日時:2005/05/09 23:40

>セーフモードでも起動できませんでした。


(1)WindowsXPのインストールディスクがあれば、回復コンソールを使うのがいいと思いますが、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
リカバリディスクしかないとこの方法は使えません。
(2)セーフモード+コマンドプロンプトでは起動できませんか?これで起動できれば、DOSコマンドでSHELL32.dllとWinlogon.exeを正常なPCからコピーできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結局再セットアップし、問題は解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/10 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!